こんにちは。たかです。
先日、YouTubeを見ていたら、こんなタイトルの動画に出会いました。
『【稼げる副業せどり】ホリエモンなら○○で安く仕入れて転売するらしい』です。
あのホリエモンさんが、『せどりは儲かる!』と言っていました。
ちなみに、せどりとは、『仕入れた商品を仕入れ額よりも高い値段で販売し、その差額を利益とするビジネス』なんだそうです。
ホリエモン曰く、『韓国なんかで安く仕入れて、メルカリとかで出品すればいいんじゃないか!』って言っています。
ん・・・
ホントに儲かるんですかね。。。
株と同じ?
ネットで調べてみると、せどりで利益を出すポイントは、仕入れなんだそうです。
『如何にに安く仕入れるか?』
『如何に売れ筋商品を仕入れるか?』ですって。
要するに、『売れ筋の商品を、安く仕入れて、高値で売る』ってことなんでしょうね。
でも、これって、株も同じじゃないですかね?
株も、安値で買って、高値で売るわけです。
では、どちらが良いか?
せどりVS株
せどりの場合、仕入れや発送などで、手間がかかります。
しかし、株の場合、ワンクリックで終了です。
それから、せどりの場合、仕入れた商品を保管しておく場所が必要になります。
小さい商品なら、そうでもないと思いますが、大きな商品の場合、大変ですよね。
でも、株の場合、一切関係ありません。
今の時代、電子媒体ですからね。
さらには、せどりの場合、売れ残りが出るかもしれません。
もしも、そうなったら、大赤字になります。
株の場合、売れ残ることはありません。
安くすれば、かならず、売れますから。
ただし、株場合、会社が倒産したら、価値はゼロになってしまいますけどね。
僕的には、せどりをやるなら、株をやった方が簡単だと思います。
しかも、インデックスなら、倒産することも無いし。
ホリエモンさんの動画を見ながら、そんなことを考えてしまいました。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。