『マスク外せ!』も、ちょっと違うような・・・少しずつで良くない?

 

こんにちは。たかです。

昨日、妻と一緒に、スーパーにお買いものに行きました。

僕は、マスクを外していたんですが、他のお客さんは、ほとんどマスクをしていました。

僕以外にマスクを外していたのは、たったの4人。

ちょっと、驚きました。

もっと、マスクを外している人がいると思ったんですがね。

でも、個人の判断なので、これで良いと思います。

ところが・・・

こんなツイートをした人がいたみたい。

これが如何なものか?

元東京都知事で、参議院議員の猪瀬さんが、こんなツイートをしています。

『3月13日、マスク解禁のはず。小雨で花粉も飛んでいない。にもかかわらず9割が路上マスク。だから不気味なんだよ、花粉症の人が2割か3割いてマスクしたとしても9割にはならないんだよ。個を滅して同調圧力に進んで身を投じる日本人、第二次世界大戦下と変わらない。眼を覚ませ!』って。

まあ、お気持ちは分からないでもありませんが、強要するのは良くありませんよね。

『マスクを着用しろ!』も良くないですが、『マスクを外せ!』も良くないと思うんです。

だって、個人の判断に任せられているんですからね。

花粉症の人もいれば、コロナを予防する人もいる。

僕みたいに、花粉もコロナも関係ない人は、マスクを外すだけです。

もっと、寛容になってほしいですね・・・

こんな人が政治家だと思うと、ちょっと、こわいです。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。