『老後は年金だけで生きていく!』僕はその考え方を変えました。

 

こんにちは。たかです。

僕は、何度か、このブログの中で、『老後は、年金のみで生きていく!』って書いたことがあります。

それを読んでいただいた方から、こんなメールをいただきました。

『私も、老後は年金だけで生活することにしました』

『そうすれば、今すぐ、会社を辞めても大丈夫そうです』って。

どうやら、僕のブログを読んで、『老後は、年金だけで大丈夫なんだろう!』って思われたんだと思います。

ですが・・・

僕は、責任を負えません。

ここでは、『老後資金を年金だけに頼るのは、やめたほうがいい』と申しておきたいと思います。

僕のライフプラン

再度、僕のライフプランを書いておきたいと思います。

70歳までは、今ある貯金で生活をする予定です。

ですので、70歳になれば、貯金はゼロになるかもしれません。

ですが、少しですが、収入がありますので、おそらく、70歳を超えても、貯金はあると思います。

当初、70歳以降は、年金だけで生活する予定にしていました。

ですが、いろんな方からアドバイスをいただきました。

『年金だけじゃ、足りないと思うよ!』とか

『突発的な出費のために、貯金は残しておいた方が良いよ』とか。

そこで、別の収入源を確保しました。

それは、生命保険の解約金です。

解約金は、死ぬまで受け取れますので、老後資金として、使う予定です。

ってことで、僕の老後資金は、こんな感じになります。

・年金:月に約12万円(夫婦2人分)

・生命保険の解約金:月に約4万円

・若干の貯金

合わせて、月16万円が、僕ら夫婦の老後資金になるとおもいます。

ですので、僕は、年金のみで生きていこうとしているわけではありません。

年金っていくらになるの?

将来、いくら年金をもらえるのか?

誰にも分からないんでしょうね・・・

ある記事によれば、厚生年金は4割カット、国民年金は3割カットされると書かれていました。

ホントかどうか、知りませんけど。

仮に、これが、ホントだとして、計算してみました。

ねんきん定期便に書かれている金額から、このカット率を当てはめてみると、夫婦で約11万円くらいになってしまいます。

僕の想定より、1万円減ってしまう計算です。

月11万円なら、ギリギリ生活出来るかもしれませんが、突発的なことには、対応できないですね。

ある程度の貯金は持っておかないと、無理かもしれません。

なので、ほとんどの人は、年金のみでは生活することは難しいでしょう。

年金以外の収入源を確保

これからは、老後でも、年金以外の収入源を確保することが大事だと思います。

『70歳まで働け!』とお国は言っているようですが、それで、足りるんでしょうかね?

70歳以降は、年金だけで生活するわけでしょ?

それまでに、貯金を持っていれば、可能かもしれませんが・・・

それよりも、70歳以降も、収入を得ることが出来るようにしておいた方が良いですね。

最近は、ユーチューバーになっている高齢者の方もいらっしゃいますからね。

そういった稼ぎ方もいいんじゃないでしょうか?

幸せの確率 あなたにもできる!アーリーリタイアのすすめ/内山直【1000円以上送料無料】

価格:1,760円
(2020/2/12 12:20時点)

最後に

今日は、『老後は、年金のみで生きていく!』という方がいらっしゃいましたので、今の僕の考えを書いてみました。

ほとんどの方は、『そんなの当たり前!』って感じだったと思います。

ご容赦ください。

僕も、雇われの仕事をしなくても、収入を得る方法を考えています。

ユーチューバーになるか?

もっと、ブログ書くか?

株への投資を増やすか?

などなど。

死ぬまで、収入を得ることが出来れば、年金を気にする必要ありませんからね。

なにか、いい方法はないものだろうか・・・

本日も最後までお付き合いありがとうございました。