まだ、100万円以上の含み損・・・しかし、損切りなんかしません。

 

こんにちは。たかです。

最近のアメリカ株は、強いですね。

特に、ナスダックは絶好調って感じです。

年初からの上昇率は、こんな感じです。

・ダウ:+2.54%

・SP500:+6.44%

・NASDAQ100:+12%

なんと、NASDAQ100は、2桁上昇しています。

でも、なんとなく、上昇ピッチが速すぎるような気もするんですがね・・・

みなさんは、どうお考えでしょうか?

資産状況

いつものように、ご紹介したいと思います。

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

・総投資額:1,800,000円

・基準価格:18,593円

・取得単価:17,063円

・評価損益:+161,136円(+9.0%)

iFree NEXT NASDAQ 100

・総投資額:2,000,000円

・基準価格:18,528円

・取得単価:20,199円

・評価損益:-164,959円(-8.3%)

iFree レバレッジ NASDAQ 100(レバナス)

・総投資額:2,800,000円

・基準価格:19,271円

・取得単価:30,782円

・評価損益:-1,047,085円(-37.4%)

3つのファンドを合わせると、-1,050,908円になります。

まだ、100万円以上の含み損をかかえております。

しかし、かなり、含み損は減ってきています。

まあ、数年後には、含み益を出してくれるでしょうから、長期目線でやっていきたいと思います。

心配事は?

ただ、僕には、心配していることがあります。

それは・・・

台湾有事です。

先日、こんな報道がありました。

『米空軍のマイク・ミニハン大将が、2025年に台湾有事が起き、米中間で戦争になる可能性があるとのメモを作成し、空軍内で共有していた』って。

これは、アメリカも認めているそうです。

ってことは、『2025年までに、有事を起こしますよ!』ってことです。

このような有事は、起きるのではなく、起こされるものですからね。

今のウクライナとロシアも、そんな感じです。

どうなるんですかね・・・

台湾有事になれば、最も被害があるのは、日本だと思います。

バイデンさんなら、やりそうですよね。。。

トランプさんは、どちらかと言うと、こういったことは嫌いみたいです。

となると、アメリカの大統領選は2024年ですから、それまでにやるかもしれません。

投資なんか、やっている場合じゃないかも。

非常食とか、準備しておいたほうが良いかもしれませんね・・・

とはいえ、ミサイルが飛んできたら、どうしようもありませんが。。。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。