こんにちは。たかです。
みなさんは、どんな年末年始でしたか?
我が家の年末年始は、いつもとはちょっとだけ、違っていました。
まず、妻が年末から実家に帰省したこと。
次に、母親が温泉旅行に行って、いなかったこと。
そして、息子が年末から帰ってきたこと。
そんな感じだったので、家にいたのは、僕と息子だけ。
とはいえ、息子はあまり家にいませんでしたので、実質、ひとりぼっちの年末年始でした。
しかし・・・
短時間なのに、息子がいるだけで、家の中は、荒れましたね・・・
そんなに暖房費使うの?
まず、驚いたのが、息子の『暖房の使い方』です。
あまり家にはいなかったんですが、家にいる時は、ずっと部屋に引きこもりっぱなし。
なので、ずっと、暖房を使っていました。
エアコンだけならまだしも、ファンヒーターも併用していたんです。
その結果、部屋の中は、南国のように暑くなっていたんです。
その部屋の中で、息子は薄着でお昼寝・・・
もっと、節約しろよ・・・って心の中で叫んでおりました。
そんな感じなので、18Lの灯油が、たったの4日で無くなる始末。
いつもなら、1週間はもつんですがね・・・
息子がいるだけで、お金に羽が生えてしまいます。
綺麗にしろよ!
さらに、驚いたのが、『車の使い方』です。
2日間くらい、息子は車で出かけていました。
どうやら、友達と初詣に行ったみたいです。
まあ、それは、どうでもいいんですが、問題は車内がグチャグチャになっていまして・・・
コンビニでお菓子なんかを買って、車の中で食べたんでしょう。
そりゃもう、食べかすが辺り一面に散らばっておりまして・・・
肉まんの食べかすがシートの下に落ちていたり、ジュースをこぼした後もあり・・・
ホントに、どうやったらこうなるのか?
呆れてしまいました。
加えて、タバコも吸っており、臭くて仕方ありません。
こんな風に育てた親の顔が見てみたいものです・・・(その親って、僕のことですね)。
最後に
もう、子供はいりませんね。
早く、家から出て行ってほしいです。
そして、戻ってこなくていいです。
ハッキリ言って、疲れました・・・
月末からは、今度は、娘が戻ってきます。
まあ、娘の場合、息子のように、手がかからないので良いですけどね。
いつになったら、一人前の大人になれるのか・・・
まだまだ、時間がかかりそうです。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。