こんにちは。たかです。
物価高対策について、公明党がこんなことを言っているみたいです。
『住民税非課税といった困窮する子育て世帯に対し、子ども1人あたり5万円の特別給付金を支給する』って。
住民税非課税世帯で、かつ、子供がいる場合、子供ひとりあたり5万円を給付するってことなんですかね。
なんだか、だんだんと給付する対象が、狭くなってないですかね・・・
自民党の世耕さんの話では、5兆円の予算が余っているとのことでした。
なので、国民全員に給付したとしても、約4万円くらいは配れるはず。
公明党も、ケチですね。。。
全国民苦しいです
物価が上がって生活が苦しくなっているのは、住民税非課税の子育て世代だけじゃありません。
もちろん、子育て世代は、かなり苦しいと思います。
これだけ食料品が値上げになると、たいへんですよね。
たまごだって、売ってない状況ですし・・・
育ち盛りの子供がいたら、とんでもなく食費がかかります。
しかし、だからと言って、そこだけ救済するのはどうですかね・・・
今は、日本国民、全員が苦しくなっているはず。
であれば、みんなを助けることを考えてほしいです。
それは何か?
いつもブログに書いていますが、それは、『消費税廃止』だと思います。
消費税廃止を言わない政党は、おかしいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。