こんにちは。たかです。
先日、YouTubeを見ていたら、『アーリーリタイアなんかして人生楽しいですか?』って言っている動画がありました。
その方の言い分は、こうです。
『アーリーリタイアする人は、仕事から逃げているだけ』
『楽な方に流れているだけ』
『そんな人生、価値が無い』って。
もう、その動画を見ていたら、自分が情けなくなってきました・・・
『あ~、僕って、そんなふうに見られているんだろうな。。。』って。
そこで、今日は、アーリーリタイアに対する、僕の考えを書いてみたいと思います。
仕事から逃げているだけ?
この動画を出している方は、『アーリーリタイアする人は、仕事から逃げているだけ』と言っています。
たしかに、そうですね。
僕の場合、仕事から逃げました。
でも、それがいけないことなのかな・・・
あれ以上、あの仕事をしていたら、心も体も壊れていたと思います。
そんな状況でも、仕事を辞めてはいけなかったのか?
あるいは、その仕事は辞めてもいいけど、違う仕事に就けと言いたいんだろうか?
ん・・・
そんなに仕事って、やらなきゃいけないものなのかな。。。
そもそも、『仕事ってなに?』って感じです。
考え方は人それぞれでしょうけど、僕にとっては、『仕事とはお金を稼ぐこと』です。
以前やっていた仕事は、ほぼ、人の役には立ってませんでした。
100%とは言いませんが、90%以上は、どうでも良いことばかりやっていました。
『ありがとう!』なんて、言われたこと、ほとんどありませんでしたからね。
なので、僕的には、ある程度の年齢になったら、仕事はしなくても良いんじゃないかな・・・なんて思っています。
もちろん、仕事をしても良いと思います。
仕事以外でも、ボランティアや家族の世話など、やることあると思うんですよね。
そっちの方が、人の役に立っているような気もします。
みなさんがやっている仕事って、人の役に立ってますか?
本日も最後までお付き合いありがとうございました。