ジッとしていればいいだけ。含み損は、かなり減りました。しかし・・・

 

こんにちは。たかです。

先週のアメリカ株は、かなり上がりましたね。

ダウ:+611ポイント(+1.95%)

NASDAQ100:+412ポイント(+3.45%)

SP500:+98ポイント(+2.55%)

中でも、NASDAQの上昇幅は、大きかったようです。

僕の保有しているファンドも、含み損から含み益になりました。

ただし、レバナスは、まだまだ、含み損がタップリですがね・・・

では、今日は、僕が保有しているファンドの状況について書いてみたいと思います。

資産状況

早速ですが、僕が所有しているファンドについて書いてみたいと思います。

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

・総投資額:1,800,000円

・基準価格:19,270円

・取得単価:17,063円

・評価損益:+232,437円(+12.9%)

iFree NEXT NASDAQ 100

・総投資額:2,000,000円

・基準価格:20,533円

・取得単価:20,199円

・評価損益:+32,972円(+1.7%)

iFree レバレッジ NASDAQ 100(レバナス)

・総投資額:2,600,000円

・基準価格:23,345円

・取得単価:32,960円

・評価損益:-758,480円(-29.2%)

3つのファンドを合わせると、-493,071円になります。

ん~、まだまだマイナスですが、かなり、含み損が減りました。

iFree NEXT NASDAQ 100は、含み損だったんですが、含み益になりました。

しかし、レバナスは、75万円の含み損。。。

もうちょっとだけ、上昇してくれるといいんですがね。

僕の希望としては、年内に、含み益になってくれるといいんですが。

ジッとしていればいいだけ

インデックスの長期投資は、ジッとしているだけでいいですね。

YouTubeなんか見ていると、レバナスを損切りした人が多いみたいです。

でも、NASDAQだって、いつかは、株価上昇してくるはずです。

ならば、レバナスだって、いつかは、含み益になるはずですよね。

なので、インデックス投資で損切りするのは、ちょっと、もったいないような・・・

暴落した時は、損切りではなく、買い増ししたほうが、理にかなっていると思うんですがね。

まあ、短期間でお金持ちになりたい人は、そうもいかないのかもしれませんが。

最後に

さて、来週のアメリカ株は、どうなるんでしょうか?

上がるのか?

それとも、下がるのか?

僕には、サッパリ分かりません。

いろんな記事を読んでいますが、大方の見方としては、アメリカの景気後退懸念で、株価は下がっていくようです。

となれば、買い増しですね!

6月中旬の最安値を更新するようであれば、バンバン買い増ししていきたいと思います。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。