こんにちは。たかです。
米国株の暴落煽りが多いですが、実際には、株価は上昇しています。
いつになったら、暴落するんですかね・・・
僕は、2点、注目している項目があります。
ひとつ目は、逆イールド。
今のところ、逆イールドの状態です。
もしかしたら、これが解消された後、暴落が来るかもしれません。
ふたつ目は、失業率。
過去の暴落時を見ていると、失業率が上がり始めると、株価は下落しています。
今は、失業率は低いですから、株価が下がるのは、まだまだ先かもですね。
とはいえ、僕は株価予想はしません。
下落したら、買う。
ただそれだけのことです。
では、僕が保有しているファンドは、どうなっているのか?
書いてみたいと思います。
資産状況
いつものように、ご紹介したいと思います。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
・総投資額:1,800,000円
・基準価格:19,167円
・取得単価:17,063円
・評価損益:+221,589円(+12.3%)
iFree NEXT NASDAQ 100
・総投資額:2,000,000円
・基準価格:20,554円
・取得単価:20,199円
・評価損益:+35,045円(+1.8%)
iFree レバレッジ NASDAQ 100(レバナス)
・総投資額:2,800,000円
・基準価格:21,718円
・取得単価:30,782円
・評価損益:-824,497円(-29.4%)
3つのファンドを合わせると、-567,863円になります。
かなり、含み損が減りました。
とはいえ、レバナスは、まだまだ含み損がたくさんあります。
できれば、含み損がゼロになるまで、上がってほしいんですがね・・・
この先、どうなるんでしょうか?
これだけ金利を上げていますので、経済に与える影響は、少なからずあると思います。
なので、暴落が来てもおかしくないのかも。
ということで、暴落に備えて、追加資金を準備しました。
とりあえず、レバナスの基準価格が16,000ポイントくらいまで下落したら、買い増しをやっていこうかと思っています。
下落した時に買っておかないと、意味ありませんからね。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。