こんにちは。たかです。
僕は、プルデンシャル生命でドル建ての生命保険に加入しています。
60歳まで支払えば、その後、夫婦どちらかが死ぬまで、年金として月4万円ほど支給してくれるようです。
おそらく、支払ったお金より、多く戻って来ると思います。
それよりも、生きている間、ずっとお金を出してくれることが安心材料です。
しかし、今の円安・・・
保険料の支払額が、半端なく増える・・・
なので、担当の人に相談してみました。
そしたら・・・
払わなくていいですよ!
担当の人に、こう言ったんです。
『○○さん、このところの円安で、保険料が支払えないんですけど・・・何か、いい方法ありませんか?』って。
そしたら、こう返ってきました。
『あ~、みなさん、そうですよ。方法は2つあるんですが・・・』と、いろいろと説明をしてくれました。
そして、究極の答えが、これ。
『払わなくていいですよ。払えるようになったら払えばいいだけです。』だって。
担当の方曰く、『支払い請求停止』を希望をすれば、請求が止まるとの事。
そして、払えるようになったら、また、連絡をすればいいらしい。
ただし、当然ながら、もし保険料をずっと支払わなかったら、補償も減るらしい。
まあ、当たり前ですね。
ドル建ての生命保険って、為替のリスクがあると言われますが、回避する方法があるみたいですね。
いつ払おうかな?
しかし、この制度を使うと、利息を取られます。
年利3%くらいだったかな・・・
まあ、その分支払っても、円高になった時に支払った方が、お得になります。
僕の場合、135円よりも円高になれば、得したことになります。
ん・・・
来年中には、135円よりも円高になるかな?
もし、僕みたいにドル建て生命保険料が払えない人は、一度、相談してみるといいですよ。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。