年金なんかいらない?だから払わない?僕みたいな貧乏人とは違うな・・・

 

こんにちは。たかです。

今日、こんな記事を見ました。

『中条きよし参院議員の「年金750万円未納」「払わない」報道に渦巻く国民の怨嗟「あきれた必殺仕事人だ」』です。

参院議員の中条きよしさんが、年金を払ってないみたいです。

その理由は・・・

『年金なんていらない。払わない』らしいです。

さすが、お金持ちは違いますね。。。

年金なんかいらないなんて、庶民は言えませんからね。

年金が無かったら、生きていけませんよ。

もし、年間の生活費が200万円とします。

すると、10年分の生活費は2000万円になります。

2000万円も貯金出来ますかね?

少しでもいいので、死ぬまでお金がもらえれば、そんなに貯金はいりません。

だから、年金って、大事なんですよね。

もらえるの?

僕だって、年金の支払いはしたくありません。

その理由は何か?

それは、『年金って、ホントにもらえるの?』と思っているからです。

年金がいらないからではなく、年金を信用してないからです。

現在、国民年金は月に1万6000円ほど払っています。

これを40年続けると、770万円になります。

一方、受け取る金額は、満額だと年間で約77万円です。

なので、10年以上もらえれば、支払った額より多くもらえることになります。

でも、今の日本では、どうでしょうか?

年金額って、減ることはあっても、増えることは無いですよね・・・

まあ、例外の年もありますが。。。

もしかしたら、半分の40万円くらいになるかもです。

だから、年金って、払いたくないんですよね。

運用したほうが良いような・・・

仮に、月1万円を、年利5%で40年間、積み立て投資したらどうなるでしょうか?

投資金額は、1万円×12か月×40年=480万円。

一方、40年後の資産は、約1500万円になっています。

これを30年間に渡って、利回り5%で運用しながら取り崩していくと、月に約8万円を得ることが出来ます。

これは、単なる計算ですが、年金に頼るよりは、マシかもしれません。

強制的にお金を奪われ、将来、いくら戻って来るか分からない・・・

そんなの、納得いきませんよね。

もし、政府が年金額を保証してくれるのなら、支払っても良いと思うんですがね。

若い方は、出来るだけ早くから、資産運用をしたほうが良いと思います。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。