こんにちは。たかです。
日本政府には、バカしかいないのか?
岸田首相は、ウクライナのゼレンスキー大統領との会談の際、地元・広島の『必勝しゃもじ』などを贈ったらしい。
松野官房長官が、記者会見で明らかにしたそうです。
ん・・・だれも止めなかったのかな?
ウクライナは、スポーツをやっているのではなく、命を懸けた戦争をしているわけです。
そして、多くの国民が命を落としています。
なのに、『必勝しゃもじ』ですか。。。
日本人として、品位を疑います。
停戦じゃないのか?
岸田さんがやることは、戦争を煽ることではなく、停戦を呼び掛けることじゃないのか?
お隣の習さんは、岸田さんがウクライナに行く前に、プーチンさんに停戦を呼び掛けました。
プーチンさんから停戦の合意が取れれば、ゼレンスキーさんと会談する予定だったんでしょう。
そして、今回の戦争を停戦に持ち込み、習さんは『平和のヒーロー』になろうとしていたんじゃないでしょうかね。
残念ながら、停戦に関しては、プーチンさんから断られましたが・・・
岸田さんは、何をしにウクライナに行ったのか?
戦争をやめないよう、伝えに行ったのか?
習さんの邪魔をするために・・・
必勝しゃもじを持って・・・
今、日本が伝えないといけないことは、必勝ではなく、停戦だと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。