我が家には、いくらあるのか?年末恒例の貯金確認をしました。

 

こんにちは。たかです。

いよいよ、2022年も終わりになってきました。

我が家では、毎年、年末の時点で貯金がいくらあるのか、確認することにしています。

そして、僕が作ったライフプランシートと照らし合わせるのです。

はたして、ライフプランどおりにお金を使っているのか?

それを確認しています。

もし、残金が計画よりも少なければ、老後破産してしまうかもしれませんからね。

とっても、緊張する瞬間です。

さて、今年は、どうだったか?

書いてみたいと思います。

計画どおり?

妻と一緒に、貯金通帳ごとに、残高を確認していきます。

といっても、そんなに数はありませんけどね。

そして、残高を合計してみると・・・

なんと、昨年よりも500万円ほど減っています。。。

ん???

なんで?

一瞬、そう思ったんですが、今年は、車を買いました。

しかも、一括で。

なので、約200万円くらいは、車の購入に使っていたんです。

ですから、500万円くらい無くなっていても、不思議ではありません。

では、ライフプランと比べてみたら、どうなのか?

結果は、ライフプランよりも、貯金残高は多くなっていました。

その理由は、妻の収入があること、それから、僕自身、株で利益を出しているからだと思います。

このままいけば、なんとか、老後破産せずに、死んでいくことが出来そうです。

でも、まだまだ、人生長いですからね。

油断大敵です。

来年以降も、財布の紐が緩まないよう、節約生活をやっていきたいと思います。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。