消費税は消費が落ちる。甘利さん、今頃言っても・・・

 

こんにちは。たかです。

自民党の甘利前幹事長が、『異次元の少子化対策』の財源について、こんなことを言っていました。

『よほど景気がよくならないと、消費増税は、相当景気に影響するというのが経験値だ』

『日本は、消費税を引き上げることで消費が落ち、回復にものすごい時間がかかる。そういう国だと痛感した』だって。

今頃、こんなこと言って・・・

何考えているんだろう。。。

ところが、少子化対策の財源について、こんなことも言っています。

『将来の消費税も含めて地に足をつけた議論をしなければいけない』って。

ん???

消費税は消費を落とすと分かっていながら、消費税を上げる気なんですかね?

消費が落ちたら、景気が悪くなりますから、国民の収入は増えません。

結果として、国民は貧困になるんですが、そんな状況で、結婚して子供出来ますかね?

消費税は下がらない

『消費税は消費を落とす』と、政治家さんは分かっているようです。

でも、下げようとはしません。

なぜか?

甘利さんは、過去に、こんなことを言っています。

『税率を上げるのに、どれだけ苦労したか・・・』って。

だから、税率を下げないってことなんでしょう。

もはや、何を考えているのか分かりません。。。

どうやったら、日本っていう国は、豊かになれるんですかね。

少なくとも、安心して生活できる国にしてほしいです。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。