こんにちは。たかです。
岸田さんが、自民党の党大会で、こんなことを言ったみたいです。
『物価高から国民の生活や企業活動を守る。何をおいても物価高に打ち勝つ賃上げが必要だ』って。
たしかに、そのとおりだと思います。
でも、岸田さんに賃上げって出来るんですかね?
大企業に賃上げをお願いすれば、1回くらいはやってくれるかもしれません。
でも、中小企業はどうなんでしょうか?
少しは上がっているようですが、物価高に打ち勝つほどは上がってはいないと思います。
さらに言えば、賃金は、継続的に上がらないと意味ありません。
しかし、そんなことしたら、今の日本では、会社は潰れてしまいます。
政治家が出来ることは、賃上げすることじゃなくて、会社が賃上げできる経済にする事だと思うんですがね・・・
減税したらどうなのか?
自民党って、まったく減税しませんよね。
減税したら、日本経済がダメになるからなんでしょうか?
僕としては、1度、大規模な減税をやってほしいです。
消費税停止とか社会保障費減額とか。
税金を減らし、国民の可処分所得を増やしたらどうなるのか?
自民党では、財務省の言いなりなんでしょうから、他の政党がいいのかな。
でも・・・
どこがいいんだろうか?
維新は身を切る改革とか言いながら、国民の身も切りますからね・・・
ちょっと、こわいです。
立憲は何言ってるか分からないし・・・
となると、NHK党とかれいわ新撰組、参政党くらいの方がいいのかも。
次の衆議院選挙では、しっかり勉強して、投票したいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。