こんにちは。たかです。
2023年も早いもので、3か月が終わりました。
あっと言う間ですね。
今日は、我が家の3月度の家計簿について書いてみたいと思います。
いつも書いていますが、我が家の場合、月に15万円以内で生活することが出来れば、なんとか、老後破産することなく、生きていける予定です。
あくまでも、予定ですがね。。。
では、早速ですが、ご紹介したいと思います。
3月はこんな感じでした
・食費:16,779円
・生活雑貨:1,728円
・娯楽費:792円
・被服費:2,760円
・医療費:6,740円
・通信費:14,680円
・美容:16,409円
・慶弔費:0円
・光熱費:22,646円
・帰省費:0円
・ガソリン代:6,244円
・自動車修理:0円
・その他:8,427円
合計すると、97,205円になります。
3月は、かなり節約できましたね。
っていうか、普通に生活したら、このくらいで済むんですよね。
なので、70歳くらいになったら、10万円もあれば、十分生きていけるような気がします。
ただし、医療費が増えるかもしれませんがね・・・
年をとっても、出来るだけ健康でいられるよう、毎日の散歩は欠かさないようにしたいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。