こんにちは。たかです。
米国株をお持ちの方は、ちょっと、不安になる相場でしたね。
先週の相場は、こんな感じでした。
〇ダウ:-2.55%
〇SP500:-2.63%
〇NASDAQ100:-3.10%
金利上昇に伴い、株価は下落していきました・・・
アメリカの経済って、どうなっているんですかね。
経済指標を見ると、好景気のように見えます。
しかし、クレジットの債務が増えているとか、サブプライム向けの自動車ローンの返済が延滞されているとか、あまり良くない報道も目にします。
いったい、どうなるんでしょう。
これで、ウクライナとロシアの争いが終われば、さらに変化していくんじゃないかと思います。
今日は、僕が保有しているファンドについて、書いていきたいと思います。
資産状況
いつものように、ご紹介したいと思います。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
・総投資額:1,800,000円
・基準価格:19,051円
・取得単価:17,063円
・評価損益:+209,372円(+11.7%)
iFree NEXT NASDAQ 100
・総投資額:2,000,000円
・基準価格:19,404円
・取得単価:20,199円
・評価損益:-78,482円(-3.9%)
iFree レバレッジ NASDAQ 100(レバナス)
・総投資額:2,800,000円
・基準価格:19,406円
・取得単価:30,782円
・評価損益:-1,034,805円(-37.0%)
3つのファンドを合わせると、-903,915円になります。
ちょっと、含み損が増えましたね・・・
特にレバナスは、為替ヘッジをしているので、下落率が大きくなりました。
またしても、100万円以上のマイナスです。。。
買い増しのチャンスか?
いろんな報道見ていると、今後、『金利は上昇し、株価は下落する』という意見が多いように思います。
まあ、こういった予想は、あまり、気にしていませんがね。
もしホントに下落するのなら、買い増しをするだけ。
では、どこまで下落したら買い増しをするか?
とりあえず、レバナスは、最安値付近で買い増ししようかと思っています。
なので、16000ポイントを下回ったくらいですかね。
はたして、そこまで、下落するんだろうか・・・
レバナスは、下落した時にどんどん買い増しをしておけばいいと思います。
今年中には、含み益が出ればいいんですがね・・・
本日も最後までお付き合いありがとうございました。