飲食店のアクリル板って、いつ無くなるのか?

 

こんにちは。たかです。

先日、妻と一緒に、家の近くのとんかつ屋さんに行きました。

あまり、外食しないので、かなり久しぶりに行ったって感じです。

そしたら、なんと、まだ、アクリル板がありました。

しかも、テーブルのど真ん中に・・・

周りを見渡してみると、家族で食事に来ているのに、アクリル板を動かさずに、そのまま食事をしていました。

ちょっと、びっくりでしたね。

アクリル板があると、会話しづらくないですか?

しかも、家族で来ているのなら、アクリル板って不要ですよね。

なので、我が家は、アクリル板をテーブルから外しました。

 

なにか、文句言われるかな・・・って思ったんですが、店員さんからも他のお客さんからも何も言われず。

もう、アクリル板は、外したほうが良いと思いますがね。。。

ですが・・・

あのアクリル板って、使わなくなったら、どうするんでしょうかね。

結構、準備するのにお金かかったと思いますし、もしかしたら、廃棄にもお金がかかったりして・・・

みなさんは、どう思いますか?

本日も最後までお付き合いありがとうございました。