11月の家計簿をご紹介。灯油代が心配だぁ・・・

 

こんにちは。たかです。

今日は、11月の家計簿を書いてみたいと思います。

僕のライフプランでは、月15万円以内で生活することになっています。

これを超えていくと、破産します・・・

なので、少しでも節約したいんですが、なかなか難しいですね。

特に、これから寒くなりますので、電気代、灯油代が気になります。

11月はこんな感じでした

・食費:31,239円

・生活雑貨:15,872円

・娯楽費:0円

・被服費:673円

・医療費:6,980円

・通信費:13,347円

・美容:11,952円

・慶弔費:0円

・光熱費:18,025円

・帰省費:28,720円

・ガソリン代:8,000円

・自動車修理:0円

・その他:42,520円(自動車保険:35,090円)

合計すると、177,328円になります。

ん~、ちょっと、オーバーしてしまいました。

11月は、妻の帰省費、自動車保険の支払いがありましたので、仕方ないですかね。

12月は、灯油代と電気代が増えると思います。

今年の灯油は、18Lで1800円です。

2年前は、たしか、1600円弱だったと思うんですよね・・・

今年は、もしかしたら、灯油代だけで、1万円くらいになるかもしれません。

あまり、暖房を入れないように、家の中でも、ダウンを着て寒さを凌ぎたいと思います。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。