毎日病院にお見舞いに行くと会社社長と間違えられる?

  こんにちは。たかです。 先日、母が退院しました。 1月の初めに普通の道路で、こけてしまいまして、足の骨を骨折したんです。 年を取ると、なんでもない道でも、こけちゃうんですね・・・ しかも、骨折ですから。 な …

完全リタイアとセミリタイアのデメリットとは?どちらがいいのか?

  こんにちは。たかです。 会社を定年前に辞めてしまうことを、『アーリーリタイア』と呼ぶんだと思います。 ちなみに、僕は、リタイアに関する『定義』は知りません。 このアーリーリタイアの中に、『セミリタイア』と『 …

家計簿をつけなくてもお金が貯まるらしい。ホントの理由はこれだと思う。

  こんにちは。たかです。 我が家では、妻に、家計簿をしっかりつけてもらってます。 赤字でも、黒字でも、気にすることなく、ホントのことを書くようにお願いしています。 ホントのことが分からないと、対処のしようがあ …

早期退職して10ヶ月が経つとこんな気持ちになる。不安はなくならない。

  こんにちは。たかです。 僕は2019年3月末で会社を早期退職しました。 そして、ずっと、無職生活を送っています。 早いもので、会社を辞めてから、10か月が経過しました。 ついこの前まで、仕事のことで頭がいっ …

超マニアックなプロフェッショナル。仕事は見つかったか?

  こんにちは。たかです。 先日、失業保険の認定日でしたので、ハローワークに行ってきました。 たまには、職業相談でも受けようかと思い、窓口にて相談をしておりました。 すると、僕の横の窓口に、60代中ごろのおばさ …

いつまで働けばいいのか?計算してみれば分かるかもしれない。そしたら・・・

  こんにちは。たかです。 『いつまで働けばいいんだ?』 こんなことを思っている方って、多いんじゃないですか? 今の日本では、当然のように、こんな答えが返ってくると思います。 『70歳まででしょ!』って。 本気 …

教育費のかけすぎに注意。いい教育を受けてもその後どうなるか分からない。

  こんにちは。たかです。 40代、50代になると、『子供の教育費で、家計が火の車』なんていうご家庭あるんじゃないですかね。 我が家も、子供が2人とも高校生になった時は、ちょっと大変でした。 学費も高かったんで …

お金を使うのがもったいない。こう思う人の心理とは?

  こんにちは。たかです。 最近、僕は、こんなことを思うようになりました。 『今の生活を失いたくない!』って。 人間って、一旦手に入れたものは、失いたくない。 そう考える生き物なんでしょうかね。 特に、お金に関 …

ボーナスの使い方が悪いとお金は貯まらない。ボーナスは、期待しないほうがいい

  こんにちは。たかです。 年収が高い方って、月給も多いでしょうが、ボーナスがすごいですよね。 僕から見れば、『えっ?そんなにもらってるの?』って感じです。 ところが、たくさんもらっている割には、ボーナスから貯 …

会社を辞めたい。でもホントに辞めても大丈夫なんだろうか?その不安の正体は?

  こんにちは。たかです。 世の中には、『会社なんか辞めたい!』って思っている人は、たくさんいるんでしょうね。 その中には、僕みたいに、『死ぬほど辞めたい!』って人もいるんじゃないかと思います。 でも、そう思っ …