こんにちは。たかです。
既婚者の皆さんは、生まれ変わったら、結婚しますか?
ん~、僕は悩みますね。
結婚したら、自由度がかなり落ちます。
遊びに行くときも、気を使いますし、何と言っても、お金が自由に使えません。
その点、独身であれば、お金は使い放題ですよね。
ですが、寂しさを感じる時もあると思います。
今、僕は単身赴任をしているんですが、休日なんかに、突然、寂しくなる時があります。
やっぱり、1人って、寂しいものですね。
この時ばかりは、妻に会いたいなぁって思います。
まあ、妻の方は、全く思ってないでしょうが・・・
今回、読んだ記事は、『日本で一番“孤独”なのは「26歳の女性」。その意外な理由とは?』です。
ちょっと、ビックリでしたが、考えようによっては、結婚したい男性は、26歳の女性を狙った方が、結婚の確率が上がりそうですね・・・余計なお世話ですが。
なぜ、26歳で孤独感を感じるのか?
なんか、中途半端な年齢ですよね。
30歳とか、40歳ではなく、26歳なんです。
その理由は・・・
周りが結婚していく・・・
なるほど。って感じです。
確かに、26歳くらいが、女性が結婚する第一ピークかもしれませんね。
同級生なんかが、結婚していくと、焦りをおぼえるんでしょう。
それが、孤独感につながっているってわけです。
あるいは、もう少し早めに結婚した女性は、この頃に、第一子が生まれているようです。
我が家も、妻が26歳の時に、第一子が誕生しました。
まあ、僕も仕事ばっかりで、育児に協力しなかった方なんで、妻には、よく文句を言われていました。
妻が、よく口にしていた事は、『今日、大人と話をしていない』でしたね。
子育て中って、子供とずっと家の中にいるんで、大人と会話することが無いんですよね。
ほんとに、孤独感を感じていたようです・・・反省ですね。
職場での立ち位置が微妙
26歳と言えば、入社して4年~6年ほど経過しています。
もう、新人でもありませんし、後輩も入社してきます。
今までは、甘えることも出来たでしょうが、この年齢になると、そうもいかなくなります。
かまってくれなくなりますから、孤独感を感じるんでしょうね。
相談する相手も減ってきますから、尚更かもしれません。
僕の所属している部署にも、20代中頃の女性社員がいます。
新人の時の様に、手取り足取り、仕事を教えることもなくなり、責任を持たせる仕事が増えています。
まあ、仕事が大変なのかもしれませんが、ご機嫌が悪い時が多いですね。
焦りや孤独なんかが、たまっているのかもしれません。
確かに、26歳っていう年齢は、孤独感を感じ始める年齢なんでしょう。
最後に
この記事の最後の方に、『年齢を重ねるほど、孤独を感じる人が少なくなるのはなぜ?』っていう、箇所があります。
中身を見てみると、おもしろい事が書いてありました。
年齢を重ねると、余計な悩みが少なくなってくるから、孤独感を感じなくなるらしいです。
簡単にいうと、『悟った』ってことでしょうか?
そうかもしれません。
悩んでも仕方ない。
どうしようもないから、流れのまま生きていこうって感じなんでしょう。
特に、70代が、一番、孤独感を感じてないらしいです。
ですが、80代になると、体が動かなくなって、心配ごとが増えるんでしょう。
また、孤独感を感じるようになるらしいです。
この年齢なれば、同級生が、バタバタ亡くなるでしょうから、寂しくもなりますよね。
ということで、『結婚したい男性は、26歳の女性を探す!』
そして、結婚して、早めに会社を辞めて、遊びまわる。
そして、80歳までには、この世を去っていく。
これが、一番、孤独感を感じない生き方かもしれませんよ。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。