43歳、月収19万円でマンション購入。完済できるのかな・・・

 

こんにちは。たかです。

今日、こんな記事を読みました。

『43歳月収19万。無理してマンションを買い、完済は78歳…』です。

タイトルだけ見ると、『え~、ちょっと無理じゃない・・・』って思ってしまいました。

みなさんは、どう思いますか?

78歳まで借金返済なんて、僕だったら、気が狂いそうです。

さて、どんな方なんでしょうか?

ちょっと、書いてみたいと思います。

登場する方は?

43歳の独身女性です。

月の収入は19万円、ボーナスは年間で110万円あります。

年収にすれば、約400万円くらいになるんでしょうかね。

貯金は、1000万円お持ちのようです。

支出は?

一方、支出はこんな感じです。

・住宅ローン:4万7000円

・管理費等:2万2500円

・車両費:8000円

・食費:3万円

・光熱費:1万5000円

・通信費:1万5000円

・教育費:5000円

・医療費:2万1000円

・保険料:5000円

合計すると、約17万円になります。

月の収入は19万円ですから、19万円-17万円=2万円を貯金することが出来そうですね。

さらに、ボーナスからは60万円の貯金をしているそうです。

年間では、2万円×12か月+60万円=84万円を貯金することが出来ます。

さて、この状況で、住宅ローンの完済は、可能なんでしょうか?

住宅ローンの内容

住宅ローンの内容は、こんな感じです。

◉借入額/2700万円

◉借入年数/35年返済

◉金利/変動0.65%

毎月の支払いに加え、ボーナスから、30万円の支払いをしています。

ちなみに、マンションの価格は、4700万円なんだそうです・・・

ってことは、頭金は2000万円?

60歳まで働いたら?

もし仮に、60歳まで働いたとします。

現在、この女性は43歳ですから、あと17年働くことが出来ます。

この間、84万円×17年=約1400万円を貯めることが出来ます。

今の貯金と合わせれば、1400万円+1000万円=2400万円になります。

これが、60歳時点での貯金額になります。

では、60歳時点で、住宅ローンは、いくら残っているんでしょうか?

計算してみると、おそらく、約1400万円程度は残っていると思われます。

これを、貯金で一括返済したら、2400万円-1400万円=1000万円が手元に残ります。

60歳から65歳まで、貯金を切り崩して生活したとします。

月の生活費は、住宅ローンの返済が無くなりますから、17万円ー4万7000円=約12万円くらいで済みます。

年間では、12万円×12か月=144万円になります。

この生活費が5年間かかりますから、144万円×5年=720万円が必要になります。

貯金は1000万円ありますので、1000万円ー720万円=280万円が残ります。

これが、65歳時点での貯金額になるわけです。

ん・・・

65歳から年金をもらうとしても、ちょっと、心細いですかね・・・

最後に

ザックリとした計算ですが、この女性は60歳で完全リタイアすることは、難しいかもです。

65歳まで働くことが出来れば、なんとかなるかもしれませんね。

しかし、43歳で4700万円のマンションを買うなんて、すごいですね。

頭金が2000万円あるのなら、その2000万円を投資したらどうですかね?

仮に、5%の運用益があれば、毎年100万円を受け取ることが出来ます。

月にすれば、約8万円くらいですかね。

ってことは、家賃8万円の家に住んでも、資産を減らすことなく、生活することが出来ます。

賃貸なら、メンテナンス費や管理費なんて必要ありません。

イヤになれば、引っ越せば良いし、身軽でいいですよね。

僕なら、マンションは買わなかっただろうな・・・

本日も最後までお付き合いありがとうございました。