50歳独身。仕事がきついなら減らすより辞めてしまおう!案外、大丈夫。

 

こんにちは。たかです。

仕事がきつい・・・

でも、辞められない・・・

多くのサラリーマンの方が、感じている事じゃないでしょうか?

僕も、同じようなことを考えていました。

でも、ホントに仕事を辞めること出来ないんでしょうか?

案外、辞めても大丈夫かもしれません。

今日、こんな記事を見ました。

『50歳の独身男性。パートに転職し手取り13万円。持病が悪化し、出勤日数を減らしたい』です。

仕事がきつく、出勤日数を減らして、仕事量を少なくしたいみたいです。

少なくするくらいなら、辞めちゃったらどうでしょうかね。

ちょっと、計算してみました。

登場する方は?

50歳の独身男性です。

月の収入は、13万円です。

パート勤務なので、ボーナスは無いみたいです。

現在の貯金は、投資も合わせれば、約3000万円お持ちのようです。

年金は、65歳から月に11万円受給できる予定です。

支出は?

では、支出はどうなんでしょうか?

・住宅費:3万円

・食費:2万5000円

・光熱費:6000円

・通信費:6000円

・雑費:1万円

・保険料:3000円

合計すると、8万円になります。

かなり、節約された生活をされています。

今すぐ辞めたら?

それでは、今すぐ、仕事を辞めて無職になったとします。

現在、50歳ですから、年金がもらえる65歳まで、あと15年あります。

ってことは、65歳までに必要なお金は、8万円×12か月×15年=1440万円になります。

貯金は、3000万円ありますので、3000万円ー1440万円=1560万円が残ることになります。

65歳から、年金生活に入ります。

月の年金額は11万円です。

一方、月の支出は8万円ですから、貯金が減ることはありません。

それどころか、毎月3万円の貯金ができるわけです。

年間では、3万円×12か月=36万円になります。

ってことは、今すぐ仕事を辞めても、生きていけるんじゃないでしょうか?

株の配当金

しかも、この男性、年間で20万円の株の配当金を得ています。

すると、65歳以降は、36万円+20万円=56万円の貯金をすることが出来ます。

ですが、もう、お金を貯めても仕方ありません。

このお金で、好きな事をやったらいいんじゃないでしょうか。

将来のことを心配して、つらい仕事を続けることは無いと思います。

世界一ラクなお金の増やし方 #インデックス投資はじめました

新品価格
¥1,386から
(2020/6/30 12:44時点)

最後に

この男性は、『石橋を叩き過ぎて壊してしまう』タイプらしいです。

きっと、将来のことが不安で、どうしていいのか分からなくなったんだと思います。

さらに、この男性は、こんなことも言っています。

『パートになると賞与がもらえず、肩書も非正規になるので、「50歳の独身がこんな生き方で、本当に正しいのかな?」と、楽しそうな家族連れを見かける度、ずっと自問自答していました』だって。

要するに、世間体を気にしていたんでしょう。

僕は、こう思います。

自分は自分、他人は他人。

何が正しいかなんて、答えは無いと思います。

強いて言えば、自分の生き方をすればいいんだと思います。

『会社を辞めたいけど、お金がないからやめられない・・・』って思っている方は、一度、立ち止まって考えてみても良いかも。

もしかしたら、会社を辞めても大丈夫なだけの資産を、既に持っているかもしれません。

あるいは、数年後には、資産が貯まるかもしれません。

人生が変わるかもしれませんよ。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。