こんにちは。たかです。
先日、母のガラケーが壊れたので、電話を買い直すことにしました。
母に、『携帯電話は、もう、いらんやろ?』って言ったら、こう返ってきました。
『いるに決まっとる。今度は、あんた達が持っとるような、大きい電話が良いね!』だって。
なんと、84歳の母が、スマホを使いたいって・・・
ちょっと、驚きでしたがね。
なので、母親のスマホを買いに行き、母にプレゼントしました。
そしたら・・・
どうすると?
母にスマホを渡して、いろいろと使い方を教えました。
まずは、電話の取り方。
僕の携帯から母のスマホに電話をしました。
すると、母は、『あれ?これ、どうやったら取れると?』だって。
さっき、教えたばかりなんですがね・・・
慣れるまで、時間がかかりそうです。
お次に、Yahooの見方。
母が、スマホにしたかった一番の理由は、『Yahooニュース』を見たかったからのようです。
母が大好きな芸能ニュースが載っていますので、それを見たかったようなんです。
Yahooのアイコンの場所を教えて、開いてみせます。
そしたら、母がひと言。
『あ~、これが見たかったっちゃんね!タダやろ?』だって。
さらに、つづけて・・・
『ん・・・これ、字が見えんね。文字は大きくらなんとね?』だって。
いろいろと注文の多いお客さんですね・・・
LINEがしたい!
一通り、説明を終えた時、母がこんなことを言い出しました。
『あの・・・あんた達、携帯で子供たちに手紙を送りよろうが!』
『あれば、アタシもしたいっちゃんね』
『どうしたらいいと?』だって。
どうやら、LINEの事のようです。
LINEを使って、孫たちと連絡を取りたいみたいです。
文章なら、気軽に送れますからね。
そのうち、『写真の送り方教えて!』とか、言い出しそうですね。
最後に
いくつになっても、こういったものに興味を持つってことは、大事なことですね。
僕なんか、年を取る度に、最新のものについて行けなくなっています・・・
みなさんは、どうですか?
いろんなことに興味を持って、チャレンジしないといけませんね。
数年後には、メタバースの世界がやってくるかもです。
使い方には、注意が必要かもしれませんが、やってみたいと思っています。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。