こんにちは。たかです。
みなさんは、アベノマスク使ってますか?
僕は、使っていません。
顔がデカイせいか、マスクが小さい感じがします。
このアベノマスク、なんと、260億円かかったそうです。
しかも、世帯向けだけでです。
施設向けに6000万枚配っていますので、合計すれば、260億円以上つかっていることになります。
ん・・・
誰が考えても、必要ないと思うんですがね。
政府の中で、誰か止める人いなかったのかな?
今日、テレビを見ていたら、専門家委員会の方が、こんなこと言っていました。
国がお金を出せばできる
あるコメンテーターの方が、専門家委員会の方に、こう聞いたんです。
『どうしてPCR検査を増やさないのか?』って。
そしたら、専門家委員会の方は、こう答えました。
『国がお金を出せばできるんですが・・・』だって。
もしかしたら、予算がないから、PCR検査が広がらないのかもしれませんね。
あと1か月くらいかけて、10万件の検査が出来るようにするらしいです。
といっても、10万件すべてがPCR検査ではなく、抗原検査などの他の検査も含めてのようです。
PCR検査に関しては、たしか、OECD(いわゆる先進国)の中で、人口1000人当たりの検査数は、下から2番目だったと思います。
そのくらい、検査をやっていないんですね・・・
マスクか検査か?
この260億円を、PCR検査の拡充にあてることは考えなかったんですかね?
マスクと検査、どちらが重要ですか?
マスクは、自分たちで準備出来ますが、検査はどうしようもありません。
まあ、中国製を検査キットを輸入することは出来ますが、不良品ですから当てになりません。
国民が出来ること、国にしかできないこと。
しっかりと見極めてほしいですね。
お金を出すべき!
とにかく、日本は国がなかなかお金を出しませんね・・・
出したと思ったら、マスクだったり、旅行だったり。
どうなっているんでしょうか?
PCR検査の拡充、コロナ専門病院の建設、人件費の負担や雇用などなど、対策はいっぱいあると思います。
早く鎮静化させることが、経済再開への近道だと思うわけです。
今からでも、全然遅くないと思います。
最後に
みなさんは、今の国の動きをどう思いますか?
これでいいんでしょうか?
僕は、非常に不安ですね・・・
僕らに出来ることは、『感染を広げない』ってことだと思います。
なので、マスクに手洗い、無駄な外出は避けて、少しの間、おとなしくしておきたいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。