こんにちは。たかです。
最近、詐欺メールが、来るようになりました。
みなさんは、どうですか?
以前は、そんなことなかったんですがね・・・
僕のメールアドレスが、漏れているってことなんでしょうか?
今日は、僕が実際に受け取った詐欺メールについて書いてみたいと思います。
もし、同じメールが来たら、詐欺だと思ってくださいね。
三井住友カードからの緊急のご連絡
今年の3月初旬に来たのが、これです。
『三井住友カードからの緊急のご連絡』
『このたび、ご本人様のご利用かどうかを確認させていただきたいお取引がありましたので、誠に勝手ながら、カードのご利用を一部制限させていただき、ご連絡させていただきました。
つきましては、以下へアクセスの上、カードのご利用確認にご協力をお願い致します』
『ご回答をいただけない場合、カードのご利用制限が継続されることもございますので、予めご了承下さい』だって。
こんな感じの文面で、【ご利用確認はこちら】ってところをクリックさせようとしています。
これは、引っかかってしまうかもしれませんね・・・
他の誰かに、自分のカードを使われているかもしれないわけですから。
しかし、僕の場合、そもそも、三井住友カード持ってませんからね・・・
騙されようがありません。
ちなみに、これと同じメールが、3回きました・・・
アホですね。
【重要】えきねっとアカウントの自動退会処理について
お次は、これです。
『【重要】えきねっとアカウントの自動退会処理について』
『最後にログインをした日より起算し て1年以上「えきねっと」のご利用(ログイン)が確認できない「えきねっと」アカウント は、自動的に退会処理させていただくことといたしました』
『1年以上ログインしていないお客さまで、今後も「えきねっと」をご利用いただける場合 は、2022 年 3 月 23 日よりも前に、一度ログイン操作をお願いいたします』だって。
そして、【ご確認はこちら】ってところをクリックさせようとしています。
しかし、僕は、えきねっとなんか使ってないので、詐欺だとすぐに分かったんですがね。
もし、えきねっとを使っている人なら、思わず、クリックしてしまうかもですね・・・
これは、気をつけてください。
最後に
このほかにも、Amazonから来たり、ドコモから来たり・・・
なんだか、あやしいなぁ・・・って思ったら、ネットで調べてみるようにしています。
すると、だいたい、情報が転がっていますからね。
ほとんどの場合、詐欺メールです。
なので、すぐにクリックするのではなく、一旦心を落ち着けて、調べたほうがいいですね。
世の中には、悪い事を考える人が多いです。
そこまでして、お金がほしいんでしょうか?
他人からだまし取ったお金なんか、うれしくないと思うんですがね・・・
みなさんは、どう思いますか?
本日も最後までお付き合いありがとうございました。