こんにちは。たかです。
母は、数か月前に、歩行中に転倒し、左ひじの骨を骨折していました。
約1ヵ月半くらいで固定が取れ、今は、週に2回程度、左ひじのリハビリをやっています。
ってことで、先ほど、母を病院に連れていきました。
そしたら・・・
なんと・・・
病院の外にテントが張ってあり、その中に、大勢の人たちが椅子に座って待機していました。
初めは、『何しているのかな?』なんて、のんきなことを思っていました。
すると、完全防備をした看護師さんが、検査キットをもって、テントの中に入ってきました。
そうです。
テントの中の人は、みんな、『コロナ検査待ち』の人たちだったんです。
コロナに興味のない僕は、テントの人達を見ても、ピンとこなかったんですね・・・大ボケです。
逆に感染しそう・・・
ですが、テントの中は、人が密集しています。
暑い中、狭いテントの中で、大勢の人がいるわけです。
もし、コロナに感染していなかったら、逆に、このテントにいる方が、感染しそうな気がします。
『検査に行ったら、感染した・・・』なんてことが起こっても不思議じゃありません。
そのくらい、密集していました。。。
今って、そのくらい、感染が拡大しているんですね。
くすりってあるの?
ちなみに、コロナの治療薬って、潤沢にあるんですかね?
もし、検査で陽性になっても、くすりがなかったら、家でジッとしているだけですよね。
『コロナに感染した!』という事実は分かりますが、対処は何もできません。
もし、そんな状況なら、僕だったら、検査せずに、はじめから家でジッとしてますね。
塩野義製薬の治療薬も、承認見送りになったみたいですからね。
ウイルスを減少させる効果はあるみたいですが、『提出されたデータからは、有効性を推定できない』と判断されたみたいです。
なんだか、塩野義さんが、いじめられているようにも見えますがね・・・
最後に
かなり、感染が拡大しているみたいですから、みなさんもお気を付けください。
そのうち、落ち着いてくるでしょうからね。
あまり、重症患者さんが多くないみたいですから、それほど、怖がらなくてもいいのかもしれません。
手洗い、うがい、規則正しい生活を送って、自己免疫力を高めておきましょう。
きっと、それが、いちばんの予防法だと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。