こんにちは。たかです。
先日、宅配便の方が、我が家へやってきました。
『お届けものです!』と業者さんの声。
荷物を受け取る際に、こう言われたんです。
『マスクをお届けに来ました!』だって。
え?
安倍さんからのマスクが、もう来たのか?
早すぎないか?
でも、段ボールに入っているぞ?
たった2枚を段ボールの入れたのか?
無駄使いじゃないか!
いろんなことが、頭の中を駆け巡りました。
すると、業者さんが、『えーっと、8800円になりますね』だって。
え?
お金取るの?
しかも、たったの2枚なのに、8800円も!
安倍さん、タダじゃなかったのか!
ちょっとした、怒りさえ湧いてきてしまいました。
誰だ、注文したのは?
とりあえず、伝票を見てみると、そこにある名前。
それは、なんと、母親の名前でした。
どうやら、母が、マスクを注文していたらしい。
まあ、詐欺じゃないみたいなので、8800円をお支払いして、マスクを受け取りました。
すぐに、母親に、『ご注文のお品が届きましたよ!』って言ったら、こう返ってきました。
『あ~、マスクやろ。やっと来たね』だって。
結構前から、注文していたようです。
何枚買ったのか?
ダンボール箱から出してみると、青いマスクが・・・
その数、なんと60枚。
送料が800円でしたので、マスク自体は、60枚で8000円だったみたいです。
ってことは、1枚133円ってことになります。
さすが、高齢者は、お金の使いどころが違いますね。
僕なんか、引きこもりなんで、必要ありませんからね。
でも、母も、ほとんど家にいますので、必要ないと思うんですが・・・
あんたの為じゃない!
不思議に思ったので、母に、こう聞いてみました。
『どうして、マスクなんか買ったの?』って。
そしたら・・・
『あんたの為じゃないよ、○○と△△が帰って来るやろ、その時に渡してあげるの』だって。
○○と△△とは、孫のことです。
我が息子より、孫の方が可愛いんでしょう。
早速装着
と思っていたら、母は、何をしたと思いますか?
いきなり、マスクを袋から出して、家の中で装着し始めたんです。
マスクをしながら、うれしそうに、こう言いました。
『これで、コロナにならんでいいね!』だって。
孫のためとか言いながら、実は、自分のために買ったようです。
でも・・・
家の中でマスクする必要はないと思うんですが・・・
最後に
僕は、普段からマスクをしないので、通常の値段を知りません。
1枚133円が高いのか?
それとも、安いのか?
まあ、安いってことはありませんかね。
でも、これで、母がコロナウイルスから身を守れるのあれば、安いものかもしれません。
ついでに、アベノマスクも、母にあげようと思っています。
ですが、きっと、『布マスクは、すかんけん、いらんよ!』って言うんだろうな・・・
みなさんも、コロナウイルスには、気をつけてくださいね。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。