こんにちは。たかです。
僕は、毎朝・夕と愛犬君のお散歩に行きます。
その途中に、なぜか、いつもゴミが落ちているんです。
コンビニで買ったであろう、パンの袋やレジ袋が、歩道に捨ててあるんです。
毎朝、それらのゴミを回収して、家のゴミと一緒に捨てているんですが、翌朝になると、また捨ててある。
かと思えば、ある決まったの場所に、ビール缶とタバコの吸い殻が落ちている。
しかも、毎日。
タバコの吸い殻は、多い日には7~8本ほど、捨ててあるんです。
1人で吸っているのであれば、かなりのヘビースモーカーですね。
これらの吸い殻も回収しているんですが、また、翌朝には落ちている・・・
ん~、おそらく、夜中に捨てているんだろうな。
オジサンの家庭ごみポイすて
先日、愛犬君のお散歩の途中に、衝撃的な人を見ました。
コンビニの袋にゴミをたくさん積めて、それを、おもむろに草むらに放り投げたんです。
ちょっと離れていたので、中身までは確認できませんでしたが、きっと家庭ごみだと思います。
年齢的には、50代ってところでしょうか?
その後、そのオジサンは、何も無かったかのように、バスに乗って行きました。
どこか、精神的におかしいんですかね。
こんな人って、まだまだ、いるんでしょうね。
そういえば、こんなこともありました。
目の前でポイ捨てタバコ
散歩の途中に、バス停があるんですが、そこには、2~3本くらいのタバコの吸い殻が、いつも落ちています。
捨てている人を見たことあるんですが、注意はしたことありません。
僕には、そんな度胸はありませんので。
ところが、先日、たまたま、散歩で通りかかった時に、僕の目の前で、オジサンがタバコをポイって捨てたんです。
しかも、火がついたまま。
怒りを通り過ぎて、呆れ果ててしまいました。
いい大人が、歩道に火のついたタバコを捨てるかな?
普通なら、その人に、こう言いますよね。
『タバコをすててはいけませんよ!』って。
ですが・・・残念ながら、僕には、その勇気がありませんでした。
その代わりに・・・
ポイ捨てタバコをすぐ回収
情けないのですが、注意できませんでしたので、こうしました。
オジサンの前で、ポイ捨てされた火のついたタバコを回収して、持ち帰りました。
オジサンの顔は、見ていません。
いちゃもんつけられるかな?って思ったんですが、それはありませんでした。
ところが・・・
それ以来、そのバス停に落ちているタバコの吸い殻が、減ったような気がします。
もしかしたら、改心してくれたのかな・・・
最後に
どうなっているんですかね・・・今の大人は。
元々、常識が無いのか?
それとも、ストレスで精神が病んでいるのか?
他に、理由があるのか?
あまりにも嘆かわしいので、思わず書いてしまいました。
今、マイクロプラスチックが、問題になっていますよね。
プラスチック製のストローとか、レジ袋なんかが、海の中で細かく砕かれ、マイクロプラスチックになる。
それを海洋生物が食べることで、死に至るわけです。
歩道に捨てたレジ袋は、風で川に飛ばされ、そのまま海に行ってしまいます。
そして、マイクロプラスチックに変わります。
そのマイクロプラスチックを食べた魚を、人間が食べるようになるわけです。
変な大人が捨てたレジ袋のせいで、僕らは、マイクロプラスチックを食べることになるんです。
どう思いますか?
僕は、とっても悲しいですね。
これから、1人でもいいので、ゴミをポイ捨てする人が減ってくれればと願っています。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。