こんにちは。たかです。
やっと、僕が抱えていた大イベントを終える事が出来ました。
憂鬱で仕方なかったんですが、これで、ちょっとだけスッキリしました。
もう、すべての仕事が終わったような気もしますが・・・
ですが、まだまだ、新しい仕事が発生します。
あと、1か月で会社を辞めるんですが、会社って所は、仕事を作ってきますね。
退職が知れ渡る
イベントを終了した後に、みんなで飲みに行ってきました。
実は、イベント開催当日に、僕の早期退職が、事務所のみんなに発表されました。
なので、飲み会の話題に、僕の早期退職が出てくるわけですよね。
こういった話は、みんな、興味があるんです。
そんな中、僕より、5歳年上の先輩から、こんな話がありました。
『たかさん、会社辞めるんやね。これから、どうするの?』って。
まあ、この質問は、必ずと言っていいほど、言われます。
正直に、『何もしません。プー太郎ですね。』って、言ったら、こんな答えが返ってきました。
『へぇ~、いいね。もう、働くことは無いよね』って。
意外でした・・・
こんなコメントをされた先輩は、ほとんどいませんでしたから。
だいたい、『働いたほうがいいよ。体も鈍るし、お金もいるでしょ!』って反応が普通です。
先輩も自分の人生を考えていた
いつもと違う反応だったので、先輩に聞いてみました。
『普通は、働けって言われるんですけど・・・どうして、賛成してくれるんですか?』
そしたら、その先輩はこう言ってきました。
『僕も、もう、限界なんだよね。でも、嫁さんが、会社を辞めるのを許してくれないんだよ』って。
さらに、『50歳過ぎたら、自由にやりたいことやったほうがいいよ。何歳まで生きれるか分からないしね・・・』って。
その先輩の友人も、若くして病気をされたみたいです。
それで、これからの自分の人生を、見つめなおしたみたいです。
妻に感謝
僕の場合は、妻の反対がありませんでした。
妻の本心は、分かりません。
もしかしたら、会社に残って、働いてほしいって、思っているかもしれません。
そう思うのが、普通なんでしょうね。
僕は、妻に感謝しないといけないと感じました。
最後に
会社を辞めてからは、後悔の無い生き方をしたいと思っています。
経済的には楽ではありませんが、その分、自由を手に入れることが出来ます。
これからは、ちょっとでも、『やってみたいな』って思う事があれば、チャレンジしたいですね。
こういう生き方って、普通じゃないみたいです。
なので、これからの日々について、経験したことや感じたことを、このブログでご紹介したいと思います。
まだ、仕事は続きますが、明るく・楽しく・優しく・感謝しながら、生きていきたいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。