こんにちは。たかです。
僕は2019年3月末で会社を早期退職しました。
そして、ずっと、無職生活を送っています。
早いもので、会社を辞めてから、10か月が経過しました。
ついこの前まで、仕事のことで頭がいっぱいで、うつ状態だったのに・・・
それが、会社を辞めてから、ホントに、心身共に調子が良くなりました。
素直に、今の心境を言えば、『雇われる働き方はしたくない!』ですね。
この思いは、仕事を辞めた時と、一切変わっていません。
もしかしたら、以前よりも、強くなっているかもです。
その理由は何なのか?
ちょっとだけ、書いてみたいと思います。
お金の不安が大きくなっていない
早期退職して、いちばんの不安は、『お金が予定よりも早く底をつくんじゃないか?』ってことでした。
その不安は、今でもあります。
ですが、会社を辞めた時と変わりないんです。
不安が大きくなってないんですね。
だから、『働こう!』っていう気持ちにならないんだと思います。
では、なぜ、不安が大きくならないのか?
ライフプランどおり
仕事を辞めてからの生活費は、ほぼ、ライフプランどおりに進んでいます。
先月、息子の多重債務の肩代わりをしましたので、若干、プランから外れましたが、まだ修正可能な範囲です。
このまま、月15万円以内の生活をすることが出来れば、70歳までは、貯金で生活出来ます。
『えっ?』って思われるかもしれませんが、これって、僕のライフプランどおりなんです。
であれば、むやみに不安を感じる必要はないんです。
年金以外の収入を確保
昨年、新しく生命保険に加入しました。
あと10年は使うことないであろうお金を、銀行から生命保険会社に移したんです。
そして、その保険を60歳で解約して、『夫婦連生終身年金』という形で受け取ることにしました。
そうすると、夫婦のどちらかが生きている間は、お金を受け取ることが出来るんです。
額的には、年間で約40万円くらいですが、年金と合わせれば、生活費の足しになります。
これも、お金の不安が大きくなっていない、ひとつの要因かもしれません。
収入が得られるようになった
この10か月間、いろんな事をやりました。
ブログを増やしたり、デイトレードをやったり、お金になりそうな事をやりました。
そのおかげで、月に3万円くらいは、収入を得ることが出来るようになりました。
たったの3万円なんですが、我が家の月の生活費は10万円くらいなので、3万円って大きいんです。
あと、妻のアルバイト代が5万円ほどありますので。
そして、僕のライフプランでは、収入は考えていません。
収入ゼロで、プランを作ってます。
ってことは、収入がちょっとでもあれば、予定よりも長生きできるんです。
予定外の収入があると、お金に対する不安は、小さくなっていきますね。
最後に
ところが・・・
最近、ちょっと、別の不安があります。
それは何か?
それは、『今の生活が、いつまで出来るのか?』ってことです。
僕は、今の生活が、非常に快適です。
ですので、『この生活を失いたくない!』
そう思っているんです。
人間って、手に入れたものを失うことに、非常に不安感を覚えるようです。
たとえば、お金もそうですよね。
貯金が減っていくと不安になりますよね。
それと同じことです。
『この生活がなくなったら、どうなるんだろう?』
そんな気持ちが、湧いてくることがあります。
でも、不安に思っても仕方ありません。
未来のことは、誰も分かりませんから。
今の時間を、悔いのないように過ごすしかないですよね。
その為には、自分の思ったとおりの時間の使い方を続けていきたいと思います。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。