アーリーリタイアしたら連休明けが楽しい。普通の生活が戻ってきたぞ!

 

こんにちは。たかです。

年末年始の連休が終わり、やっと我が家にも、いつもの生活が戻ってきました。

長男は仕事場へ、娘は学校へ、そして、母親は病院へ。

みんな、各自の持ち場へ行ってしまいました。

母親だけ、ちょっと、イレギュラーなんですがね・・・

正月明けに、普通の道路でこけまして、左足を骨折してしまいました。

今は、その治療のために、入院中であります。

ってことで、我が家には、僕と妻の2人しかいません。

あとは、庭に愛犬君が1匹だけ。

なんとも、ゆったりした時間であります。

午前中はひとり

妻は、朝8時には家を出発して、仕事に行ってしまいます。

ですので、そのあとは、家の中には、僕ひとり。

何もすることはありません。

ブログを書くのみ。

あとは、テレビを見ながら、おやつを食べて、お昼になるのを待つのみです。

この午前中が、僕にとっては、格別な時間です。

誰に何にも邪魔をされない時間なんです。

『あ~、ひとりっていいなぁ~!』って思う時ですね。

午後は妻はいるけど・・・

13時になると、妻が仕事から帰ってきますので、近くの駅までおむかえに行きます。

家に帰ってきてから、一緒に、昼食を食べます。

ですが、同じ時間を過ごすのは、そこだけ。

あとは、各自、お昼寝をしたり、テレビを見たりして、自由な時間です。

まあ、妻は、ほとんど寝ていますけどね。

夕方になったら、愛犬君のお散歩です。

雨が降ろうが、雪が降ろうが、槍が降ろうが、かならず、散歩には行きたがります。

困ったヤツですが、仕方ありません。

夜は一緒にテレビ

夕食の時間は、バラバラなんですが、妻と一緒に食べます。

食べ終わったら、食器を洗うのは、僕の役割です。

それが終わったら、またしても、自由時間。

夜は、妻と一緒に、ドラマを見ています。

妻は、テレビっ子なんですよね・・・

ずっと、テレビを見ていられるような人なんです。

その影響で、僕もドラマを見るようになってしまいました・・・

でも、結構、おもしろいんですね、ドラマって。

そのうち、眠くなりますので、夜10時~11時には、寝るようにしています。

この生活が合っている

普段は、こんな毎日を、送っています。

ですが、年末年始の連休は、子供が帰って来たので、ペースを乱されてしまいました。

生活リズムが崩れると、いけませんね・・・

体調が悪くなります。

僕なんか、年末年始は、ずっと、咳が出て大変でした。

サラリーマン時代は、年末年始やゴールデンウィークの連休を楽しみにしていました(最初だけ)。

ですが、アーリーリタイアしてからは、連休はいらないですね。

どうも、連休に入ると、いろんなトラブルが発生するので、連休は来ない方がいいです。

何も楽しいことは無いけど、何もトラブルが起こらない普通の日が、僕には合っているような気がします。

穏やかな日々

最後に

今度の連休は、いつですかね?

ゴールデンウィークになるんでしょうか?

また、その時には、子供たちは帰って来るんだろうか?

もしかしたら、息子は帰ってこないかもしれません。

この年末年始に、大喧嘩をしたものですから・・・

一方、娘の方は、もう少しで戻ってきます。

『成人式』なんです。

この日は1日、娘の運転手をすることになりました。

朝、4時くらいには出発して、髪の毛のセットやら、きものの着付け、会場までの送り迎え・・・

考えただけでも、ブルーな気分です。

でも、一生に一度ですから、がまんしますかね。

あれ?

何の話でしたっけ?

アーリーリタイアしたら、連休明けが、楽しくなりますよ!

サラリーマン時代とは、正反対です。

だって、穏やかな日々が戻ってくるわけですから。

もしかしたら、僕だけもしれませんが・・・

本日も最後までお付き合いありがとうございました。