こんにちは。たかです。
昨日は、他業種の方と食事に行ってきました。
その方は、僕より1歳年上の50歳です。
子供さんは、大学3年生・高校3年生・小学6年生と、まだまだお金がかかりそうな感じです。
ですが、5年以内には、会社を退職する予定だそうです。
かなり、貯金があるとしか思えません。
だって、これから大学生が2人になるわけです。
しかも、1人は県外に行くそうなんで、仕送りだけでも、相当な額になります。
さらには、小学6年生なんて、この先どうなるか分かりません。
突然、中高一貫校に行きたい!なんて言い出したら、大変ですよね。
学費に、塾代、子供って、結構お金がかかります。
ですが、なぜ、5年以内なのか・・・
会社がカスすぎて我慢の限界
まあ、どの業種も同じなんですね・・・サラリーマンって。
とにかく、社内が、内向きなんだそうです。
いわゆる、『ゴマスリマン』や『手柄横取りマン』、『誇大主張マン』など、信用できない人ばかりなんだそうです。
それにプラスして、『パワハラ・アホ上司』ばかりだそうです。
どこの会社も同じなんだなぁって、感じました。
でも、なんで、こんな人ばっかり、会社にいるんでしょうかね?
ホントに不思議でなりません。
今の会社も、『どんなに我慢出来ても、5年だろう』と言われていました。
5年も我慢できるんなら、まだ、マシだなって感じですが・・・
会社を辞めたら、何をするのか?
パン屋を開業
見た目は、パンを焼くような、顔つきの方ではありません。
どちらかと言えば、たこ焼きとか、お好み焼きって感じの方です。
ですが、なんと、土日は実家の近くのパン屋さんで、修行中なんだそうです。
凄いですね。
ちゃんと、今後の事を考えて、準備をされていました。
ですが・・・
『開業資金って、あるんですか?』の問いに、こんな返答が返ってきました。
『そんなのないよ。借金するしかないんじゃない?』って。
もう、『自己破産へまっしぐら』って感じです。
ちょっとだけ、提案してみました。
ネットでパンって売れないですか?
ネット販売なら、店舗を作る必要はありませんので、経費はかなり抑えられると思います。
ですが、まったく、その考えは無かったようです。
『ネットでパンなんか売れるの?』って感じでしたから・・・
もしかしたら、こういった方を、お手伝いできるかもしれないなって、思いましたね。
まだまだ、いろんな人と出会えば、僕にも出来る仕事が見つかるかもしれませんね。
最後に
会社を辞めてしまうと、ホントに、人と人とのつながりが大切なんじゃないかと、感じています。
どこかで、一緒に仕事が出来るかもしれません。
あるいは、誘ってくれるかもしれませんし。
サラリーマン時代には、全く感じませんでしたが、これからは、人との出会いを大切にしていきたいですね。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。