月5万円を稼ぐ投資方法。暇つぶし程度にやってます。

 

こんにちは。たかです。

先日、ブログ読者の方から、こんなメールが来ました。

『たかさんは、どんな株取引をしているんですか?』って。

たしかに、他人の株取引って、気になりますよね。

僕も、いろんな人のブログやYouTube動画で、株取引の勉強をさせて貰っています。

いまのところ、月に5万円~10万円程度、安定的に稼げていますので、そのやり方について書いてみたいと思います。

とっても簡単な方法です。

取引銘柄

僕が取引している銘柄は、『SPDR S&P500 ETF (1557)』です。

これって、見てのとおり、S&P500に連動したETFなんです。

このETFの最大の魅力は、『下がりっぱなしになることはない』ってことです。

過去のS&P500のチャートを見ても、ずっと上がりっぱなし。

たしかに、ITバブル崩壊やリーマンショックで、株価が50%くらい下落した時もあります。

しかし、5年も経過すれば、再度上昇してきます。

逆に言えば、5年間は、塩漬けになるってことですがね・・・

でも、個別株だったら、5年どころでは済まないかもしれません。

そう考えると、S&P500に投資するのは、安心感があります。

投資方法

では、実際に、どうやって投資するのか?

ホントに簡単です。

どこでもいいので、とりあえず、買います。

もし、そこから株価が上がれば、売却し利益を得ます。

そして、その日に、すぐに買い戻します。

これの繰り返しです。

では、下がったらどうするのか?

株価が下がった場合、僕は、平均取得単価より1%以上下落したら追加購入しています。

いわゆる、ナンピンってやつです。

すると、平均取得単価は下がっていきますので、株価が上昇してきたら、大きな利益になります。

S&P500って、下がっても、せいぜい、10%くらいなんですよね。

たまに、20~50%くらいの暴落が来ますが、その時は、ジッとしていればいいと思います。

もし、お金があるのなら、追加で購入していってもいいでしょうね。

そのうち、かならず、株価は上がってくるわけですから。

最後に

僕がやっているのは、こんな感じです。

大事なことは、手数料のかからない証券会社でやることですね。

ちなみに、僕は、カブドットコム証券でやっています。

いかがでしょうか?

『そんなやり方したら、そのうち、暴落に遭って大損するぞ!』って思われた方もいるでしょうね。

たしかに、このやり方のデメリットは、『大暴落が来たらおしまい』ってことです。

リーマンショックの時、株価は50%下落し、暴落前に戻るまで、約5年くらいかかりました。

また、そんなことが起こったら、その間、ずっと、お金は塩漬けですからね。

まあ、配当金は出ますので、少しはリカバリーできるかもしれませんが・・・

こんなやり方ですが、何かご参考にあれば幸いです。(参考にならないかぁ・・・)

本日も最後までお付き合いありがとうございました