こんにちは。たかです。
みなさんは、暗号資産って、お持ちですか?
僕は、以前、リップルという暗号資産を持っていました。
なぜ、リップルを買ったかというと、『国際送金が早くできるから』です。
僕が買った時は、たしか、1リップルが20円くらいだったと思います。
10万円分購入して、そのまま、ほったらかしにしていました。
そしたら、1年後くらいには、130円くらいにまで上昇していました。
なので、約6倍以上に増えたわけです・・・暗号資産は、爆発力がありますよね。
ちょうどその時、お金がなかったので、売ってしまいました。
まあ、今考えれば、いいタイミングて売却したのかもしれません。
暗号資産を長期投資?
今日、こんな記事を見ました。
『なぜ暗号資産は「長期投資」向きなのか? 手を出す前に知っておきたい基礎知識』です。
この中で、こんなことが書かれています。
『ビットコインが長期保有しても大きく下がらないという根拠となっているのが、供給量を調整する仕組みにある』
『世の中に2100万BTC以上が出回らないようにスタート時にプログラミングされており、今となってはもう誰にも修正はできないのだ』って。
なるほど・・・
たしかに、暗号資産の量が決まっているのなら、価格は上がっていくかもしれませんね。
ですが、そうなるには、『暗号資産には価値がある!』と思う人が増えないといけません。
要するに、需要が増えない限り、暗号資産の価格は上がらないと思います。
逆に、『暗号資産はいらない!』って思う人が増えれば、価格は下がって行きます。
ん・・・
どうしようかな?
ちょっとだけ買う?
今後の暗号資産は、どうなるんでしょうか?
この記事の中に、こんなことも書かれています。
『これからデジタルネイティブなサービスはどんどん増えていき、そうすれば暗号資産もどんどん使われるようになるでしょう』
『イーサリアムのように暗号資産も種類によっては、その通貨を保有すること自体が新たな市場の未来に投資していると言えるかもしれません』
たしかに、そのとおりかもしれませんね。
近い将来、メタバースが普通の生活になるかもしれません。
その中で使う通貨がイーサリアムのような暗号資産になるのかもしれません。
であるのなら、今のうちに、買っておいてもいいのかな・・・
でも、何を買えばいいのか?
まったくの無知なので、迷ってしまいます。
最後に
NFTの売買では、イーサリアムが使われるそうですね。
よく知りませんが・・・
イーサリアムのチャートを見てみると、直近最高値から、約50%ほど下落しています。
まだまだ、下落するかもしれませんが、少しずつ、買っていってもいいのかもしれませんね。
でもなぁ・・・
暗号資産って、手数料が高いんですよね。
税金も、雑所得扱いになるし・・・
もうちょっと、検討してみます。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。
市場は拡大していくと思いますが、各国の政策次第でどのようにもなりうるので、上げ下げが大きくて、短期的には賭けであることに間違いはないですね。
でも長期的には持っておいて得する可能性はあるかもしれません。暴落ついでに資産の一部を少しずつ回していくのはアリかなと思います。
なるほどですね。
暴落時に、少しずつ買い増しする方法ですね。
検討してみたいと思います。