こんにちは。たかです。
僕の日課の中に、愛犬の散歩があります。
だいたい、朝6時30分から7時くらいに出発することが多いです。
この時間帯って、犬の散歩がめちゃくちゃ多いです。
30分間くらい散歩をするんですが、10名くらい、犬の散歩をしている方とすれ違います。
すれ違う時って、イヤなんですよね・・・
うちの犬は、どちらかと言えば、気が弱いので、あまり犬に近寄っていきません。
ですが、洋犬は、『ワンワンワン』って吠えまくるんですよね。
たまには、噛みついてきそうな犬もいて、うちの犬は怯えています。
なので、せめて飼い主どうしは、挨拶くらいはした方が良いと思うんです。
僕は、あまり知らない人には、軽く会釈するくらいです。
顔見知りになったら、『おはようございます!』ってあいさつするんですがね。
ところが・・・
おっさんは会釈すらしない
4月になって、退職した人なのかどうか分かりませんが、60代の方が犬の散歩をしています。
すれ違う人の半分は、この年代の男性の方です。
あまり見かけたことのない方なので、会釈するんですが、『ガン無視』です。
なんどやっても、『ガン無視』です。
せっかくの清々しい朝なのに、残念ですね。
なにか、イヤな事でもあるのかな?って、思ってしまいます。
せっかくなので、相手が会釈するまで、やり続けようと思ってますがね。
若い人は挨拶してくる
『今の若物は、どうのこうの・・・』って言われますが、若い人の方が、挨拶してきますよ。
今朝なんかは、建築業の若い茶髪のお兄ちゃんでしたが、でっかい声で『おはようございます!』って言われて、ビックリしました。
もしかして病んでいるのか?
ブログを書きながら、考えてしまいました。
挨拶しないおっさんって、もしかしたら、会社をクビになって、落ち込んでいるんでしょうか?
それとも、定年退職して、やることがなくて、うつ気味なんでしょうか?
まあ、僕が考えたところで、何の役にも立ちませんが・・・
少しでも、機嫌がよくなるようになったらいいです。
最後に
今の世の中、不機嫌な人や、粗さがしをする人が多いように感じます。
妻のアルバイト先にも、1日に1軒は、かならずクレームが入るようです。
しかも、しょうもないクレーム内容で・・・
『なにか粗をさがして、文句を言ってやろう!』みたいな人ばっかりみたいです。
どこかで、心が疲弊してしまったんでしょうかね。
僕も、他人ごとではありません。
いつそうなるか分かりませんから・・・
出来る限り、明るく・楽しく・やさしく・感謝して生活するよう、努めたいと思います。
そして、みなさんにも、良いことがたくさん起きることを願いたいです。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。