マスク2枚で数十億円。これまでの発想にない大胆な発想です。

 

こんにちは。たかです。

なんと、国がマスクを準備してくれるそうです。

1世帯当たり、マスク2枚・・・

ん~、みなさんは、どう思いますか?

我が家は、マスク切れしてるので、たしかに、助かるんですがね。

でも、これって、今やることなんだろうか?

もっと、早くやってあげないといけないことがあるんじゃないだろうか?

解雇通告

テレビのニュースをみていると、4月1日に『解雇通告』をされた人がいるようです。

4月末で解雇になるらしい・・・

まあ、事前に言ってくれるだけ、マシなのかもしれませんがね。

だんだんと、失業者が増えてきてるみたいです。

解雇になれば、月の収入が途絶えます。

数か月は、貯金で何とかなるかもしれません。

でも、貯金にも限度があります。

なんとか、救済してあげないといけないって思うんですがね。

国民全員に一律では行わない

先日、安倍さんは、こう言っています。

『国民全員に一律で行うのではなく、事業の継続のため、生活を維持していくために必要な額をできるだけ提供したい』って。

要するに、『国民全員には、お金は配りません』ってことです。

僕は、これでもいいんだと思います。

ただし、早くしてあげないと、生活出来ない人が出てきています。

ところが、安倍さんは、こうも言っています。

『どういう設計にしていくかは今、議論を進めている』だって。

4月に入っても、まだ、こんなことを言っている・・・

誰にお金を配るのか?

すぐに線引きが出来ないのであれば、全員に給付するしかないと思うんですがね。

みなさんは、どう思いますか?

数十億円・・・

しかも、今回の『マスク2枚配布政策』ですが、なんと数十億円も経費がかかるんだそうです。

以前の記者会見で、安倍さんは、こんなことも言っていました。

『これまでの発想にとらわれない大胆な改革に挑戦していく』って。

●1世帯にマスク2枚を発送する。

●その為に、数十億円のお金を使う。

まさに、これまでの発想にとらわれない、大胆な挑戦だと思いますが、まずは、困っている人を助けてあげて欲しいですね。

数十億円あれば、何人の国民を助けてあげられるんでしょうか?

最後に

ホントに、コロナウイルスが、身近な存在になってしまいました。

最近では、『自分が感染しているかもしれない』と思うようになってきました。

まず、僕の場合、そんなことないと思うんですがね。

ですが、これだけ、感染経路不明の患者さんが増えてくると、不安になってきます。

いちばん怖いのは、『誰かに感染させてしまうこと』です。

自分が感染したって、家の中に閉じこもっていればいいわけです。

軽症で終わるかもしれませんしね。

でも、無意識のうちに、誰かに感染させてしまって、その人が重症にでもなったら・・・

そして、亡くなってしまったりしたら・・・

そう思うと、ホントに、怖いことだと思うんです。

ある意味、殺人に近いのかもしれません。

1日でも、こんな環境から脱出するためにも、緊急事態宣言を出したほうがいいと思います。

そして、外出を自粛し、感染経路を断ってしまう必要があると思います。

今は、マスクじゃなくて、緊急事態宣言と外出の自粛、その間の生活費、これが必要なんだと思います。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。