こんにちは。たかです。
昨年の6月中旬から当ブログを書き始めました。
約10か月が経過しました。
くだらない内容ばかりとはいえ、500記事を書くことが出来ました。
僕のブログは、その日に感じたことを書いているだけです。
あまり、読んでくださる方には、お役に立ってないと思います。
ですが、役に立つ記事を書こうとすると、なにも書けませんので、これからも、こんな感じでやっていきたいと思います。
とりあえず、1000記事までは、書いてみたいですね。
500記事書いて変わったこと
1記事書くのに、要する時間は、始めたころと、たいして変化はありません。
こんなくだらない内容の記事でも、1時間くらいはかかっています。
ネタを探すことは、あまりありません。
テレビとかネット、普段の生活の中に、ネタはゴロゴロしていますので。
特に、会社を辞めてからは、時間がたっぷりありますので、ネタ探しには困らないですね。
一番、変わったのは、読んでくださる方が増えたという事です。
書き始めたころは、誰にも読まれない。まったく、読まれない。
あるいは、読んでいただいても、1日に1~2名程度でした。
ですが、今は、1000名弱までになりました。
みなさん、ありがとうございます!
それに伴って、いろいろとコメントをくださる方も増えました。
ありがたい事です。
![]() |
WordPressの達人が教える 本気でカッコよくするWordPressで人気ブログ 思いどおりのブログにカスタマイズするプロの技43【電子書籍】[ 尾形義暁 ] 価格:1,728円 |
ブログの良さ
退職前から、ブログを書いていて良かったと思います。
もし、ブログを書いてなかったら、退職後に時間を持て余していたかもしれません。
今は、ブログ作成に、1日3時間くらいは使っていますので、時間つぶしには、ちょうど良いですね。
そして、いろんな自分の考えを書くことが出来ますので、頭の整理が出来ます。
書いているうちに、『あ~、僕って、こんなこと考えてたんだ~』みたいな感じです。
書いているうちに、頭の中が、整理されるんですよね。
不思議なもんです。
収益はどうなったか?
広告を貼ってはいるんですがね・・・
なかなか、思うようにはいきませんね。
中には、ブログで何十万・何百万も、稼ぐ方がいらっしゃるみたいですが、僕は、小学生のお小遣い程度です。
生活費の足しになんか、まったく、なりません・・・
やり方が、悪いんでしょうね?
まあ、そのうち、『稼いでくれたらいいなぁ』って思っています。
気長に続けていきたいです。
最後に
最低でも、あと1年は、やっていこうと思っています。
なぜか?
失業保険がいただけますので、1年は、働くことはないと思います。
それと、サーバーのレンタル料を払い込みましたしね。
その間は、ブログ作成に、精を出したいです。
そして、『めざせ、1000記事』です。
これからも、くだらないこと書きますが、宜しくお願い致します!
本日も最後までお付き合いありがとうございました。