こんにちは。たかです。
寒くなってきましたね。
『サラリーマンって、いい仕事だな』って、思える季節がやってきました。
僕がこう思うのは、年に2回です。
そうです。
『ボーナス』の季節です。
僕が勤めている会社は、この『ボーナス』の比重が非常に高いです。
逆に言えば、毎月のお給料は、そんなに高くはありません・・・
で、このボーナスってやつは、上司による評価によって、左右されます。
最高と、最低では、何十万と差が付きます。
実際には、よほど悪い事をしなければ、そこまで差は付けることはありません。
12月のボーナスは、4~9月までの仕事に対して支払われるものです。
一方、10~3月までの仕事に対するボーナスは、7月に支払われます。
今回、僕は『会社、辞めます宣言』をしていますので、10~3月の仕事に対する評価は、最低点が付くと思われます。
という事は、7月に頂くボーナスは、ほとんど、期待できません・・・
『えっ、こんだけ・・・』って感じになるでしょうね。
今回が、最後だね・・・
このフレーズ、妻の一言です。
『ボーナスって、何日だっけ?来月の中旬だよね。あっ、今回が、最後だね』って。
なんか、寂しそうというか、不満そうというか、なんとも言えない顔をしていました。
これから、ボーナスの季節になって、テレビのニュースなんかで話題になるたびに、『いいなぁ、ボーナス』って、顔するんでしょうね・・・
気持ちは、分からないことはありません。
僕も、そう思いますから・・・
ほんとに、ボーナスだけは、サラリーマンの『よろこび』ですよね。
ボーナスの代わりになるものは?
退職してしまうと、ボーナスなんてありません。
当たり前です。
毎月のお給料さえ、ありません。
でも、なんか、寂しすぎるので、退職後の数年間だけでも、妻の寂しさを、埋め合わせできるようなものはないか?
いわゆる、『ボーナスの代替』ですね。
少額でも、この季節に、妻に渡せるお金があれば、少しはいいかな?なんて思います。
まあ、そのうち、ボーナスの存在も忘れる事でしょう。
株の配当金で埋め合わせ
僕が、個人で所有している株の配当金が、少額ながらあります。
今のボーナスの10分の1くらいですが・・・
それを、渡してみようかな?って、思っています。
まあ、妻に渡したからって、家の中でお金が回っているだけですから、家計的には、なんにも変わりはありません。
気分の問題だけですね。
最後に
もう、1日でも早く、会社を辞めたい。サラリーマンを辞めたい。って思ってました。
ですが、このボーナスだけは、『サラリーマンやってて良かった』って、思える時だって、再認識しましたね。
きっと、子供たちのボーナスを聞いて、うらやましく思うんでしょうね。
既に、息子のボーナスは、僕とほとんど変わりませんし・・・
うらやましい限りです。
まあ、会社を辞めて、自由を手に入れるわけですから、贅沢を言ってはいけませんね。
ボーナス以上に、稼げるようやってみようと思います。
出来るわけありませんけどね・・・
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。