こんにちは。たかです。
僕は2019年3月末で会社を早期退職しました。
その後は、なーんにも仕事はしていません。
なぜかと言えば、『雇われる働き方』をやりたくないからです。
26年間もサラリーマンをやってきましたので、『雇われる働き方』に疲れてしまいました・・・
会社で働くって、一見楽そうですが、そうでもありません。
自分がやりたいことは出来ませんし、やりたくないことはやらないといけない。
社内向けの仕事ばかりで、お客さんの為になることは一切やらない。
頭の悪い上司からは、バカ扱いされ、評価は最低。
当然、出世なんかしないし、給料も上がらない。
なので、僕は『雇われない働き方』をやりたいと思っています。
そんな中、こんな記事を見つけました。
『自分で会社を起こせない人がためらう条件4選』です。
この記事の中には、『起業家に必要な4条件』が書かれています。
僕も、会社をおこせたら、『雇われない働き方』が出来るんですがね。
では、起業家に必要な4つの条件を見ていきたいと思います。
お金を支払ってでも働きたいか
いきなり、何を言っているのか分かりません。
お金を払って、働くくらいなら、ボランティアをやったほうがいいです。
だって、お金が減りませんからね。
お金を払って仕事をするのなら、もらえる報酬はいったい何なのか?
みなさん、分かりますか?
それは、『猛烈に働く権利』なんだそうです。
『お金を払って、働かせていただく!』ってことなんでしょうかね。
僕には、絶対無理です。
人前で失敗することを恐れないか
まあ、ずっと恥ばかりかいていますので、特に失敗は恐れませんけど・・・
でも、失敗して人から怒られるのは、もうごめんですね。
メンタル弱くなってますので・・・
さらに、失敗して、借金を抱えるのもイヤですね。
それは、猛烈に恐れます。
50歳にもなって、何億円も借金するようになるんであれば、のんびりしていた方がいいです。
やっぱり、失敗は恐いかな・・・
売り込むことは好きか
これは、好きですね。
でも、ホントに優れたものしかできません。
僕は、嘘がつけないので、性能の悪いものは売り込めません。
それと、しつこく売り込みをするのは苦手です。
要は、相手に嫌われるようなことはしたくないんです。
ですので、売り込みますけど、結果が出ないことが多いです。
だから、営業マンとして、ポンコツだったのかな・・・
進んでリスクを負えるか
まったく、できません。
リターンが期待できるのなら負えますが、不透明なことに、リスクを抱えることは出来ません。
どちらかと言えば、ローリスク・ローリターンの方がいいですね。
それから、面倒な事もきらいです。
根回しするのもイヤですし、ご機嫌伺いするのも苦手です。
サラリーマンとしては、致命的かもしれません。
起業は無理
なんと、4つの条件、すべてに当てはまりません。
ってことは、起業家としては、全然ダメってことですね。
なんとなく、自分でもわかっていました・・・
『雇われない働き方』を模索していましたが、どうも、踏ん切りがつかない。
『これやってみようかな?』なんて思うことあるんですがね。
ここは無理せず、お金が必要になったら、『雇われる働き方』をやったほうが良さそうですね。
![]() |
価格:1,760円 |
最後に
『雇われない働き方』は出来そうにもない。
『雇われる働き方』はやりたくない。
そうなると、どうしたらいいのか?
ん~・・・
要するに、働かないってことですね。
ってことは、極貧生活をやるしかなさそうです。
今の生活を続けていくのが、僕には、一番合っているのかもしれません。
あとは、家で内職でもしようかな・・・