こんにちは。たかです。
僕は、今年の3月末で会社を早期退職します。
その後は、『なんにもしない』事にしています。
ですが、不安もあるわけです。
死ぬまで、生きていけるほどのお金を持っているわけではありませんから・・・
なので、もしかしたら、『再就職』をした方がいいのかもしれません。
でもね・・・こんな記事見つけちゃいました。
絶対に再就職できない中高年って、どんな人?
興味持ってしまいました。
再就職なんか、する気ないくせにです。
何が、書いてあったか?
やりたいことがない人
これが、一番、再就職が出来ない人らしいです。
そう、これ、僕です。
やりたいことなんか、ありません。
あるにはありますよ。
魚釣りでしょ、お昼寝でしょ、図書館で本読むでしょ・・・・
これって、会社の採用面接で言ったって、採用なんかしてくれませんよね。
強いて言えば、『出来そうな仕事で、お給料がほしい』ですかね。
まあ、この『出来そうな仕事』が、なんだか、自分でもわかってないんですけどね・・・
僕に出来そうな仕事って、何があるんだろうか??
やっぱり、再就職はしない方がいい
おそらく、僕に出来そうな仕事って、簡単な軽作業だと思うんですよね。
軽作業って、仕事は簡単かもしれないんですが、継続するのって、難しそうじゃないですか?
飽きそうだし。
でも、僕って、あまり飽きないんですよね。
これ、特技かもしれません。
結構、一つの事を、ずっとやってられるんですね。
だから、早期退職して、毎日、同じことやってても、飽きない。きっと。
ブログもそうです。
ぜんぜん、飽きない。
見てもらえなくても、書いてしまうんですね・・・
再就職なんかしないで、60歳くらいに、『シルバー人材センター』でも行って、職を頂いたほうがいいかもです。
草取りでも、道路掃除でも、なんでもします。
ごちゃごちゃ指導さえ、されなければ・・・
再就職したら、お給料はいいかもしれませんが、難しい仕事をさせられるのは、もう御免です。
最後に
これから、会社でも、早期退職優遇制度を利用する方々が、再就職の面接に挑む季節になります。
再就職率は100%らしいんですが、希望通りの職には就けないみたいです。
でも、子供が小さいとか、家のローンがあるとか、いろんな働かなくてはいけない理由のある方は、仕方がないんですよね。
その点、僕は、まだ恵まれている方ですね。
贅沢は出来ませんが、あと、数十年は生きることが出来ます。
そのうちに、何か、生きていく糧を見つける事が出来るかもしれません。
出来ない確率の方が高いと思いますが・・・
今までの、サラリーマン時代の毒を抜きつつ、次の生き方を模索していきたいですね。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。