手取り月額23万円、子供2人でマンション購入できるか?

 

こんにちは。たかです。

今日、こんな記事を目にしました。

『38歳、夫は病気で失業中。貯金でマンションは買える?』です。

旦那さんは、精神疾患で失業中のようです。

なので、奥さまが働いて家計を支えているようです。

心の病気は厄介ですから、時間がかかるかもしれませんね・・・

こんな状況でマンション購入を考えているようです。

現在、住んでいるマンションが手狭みたいなんです。

さて、みなさんなら、どうしますか?

登場するご家庭は?

旦那さん37歳、奥さま38歳、2歳と0歳のお子さんがいらっしゃいます。

今は、奥さまは育休中みたいですが、育休が終わると、月の収入は23万円なんだそうです。

旦那さんは、働くことが出来ませんので、僕と同じでゼロ円です。

ボーナスは、年間で75万円くらいになるそうです。

現在の貯金は、1360万円お持ちのようです。

支出は?

一方、支出はどうでしょうか?

・家賃:8万5000円

・食費:5万円

・光熱費:0円(親の支払い)

・通信費:2万円

・教育費:2万円

・こづかい:2万円

・雑費:3万円

・保険料:6万9500円

合計すると、約29万5000円になります。

月の収入は23万円ですから、29万5000円ー23万円=マイナス6万5000円ってことになります。

年間では、ー6万5000円×12か月=-78万円になります。

ボーナスが75万円ありますが、それでも、-3万円ってことになりますね。

ん・・・これは大変です。

この状況で、マンションを買うことは可能でしょうか?

ローン返済額はいくらなら可能?

現在、家賃として8万5000円を支払っています。

ですが、月に6万5000円赤字ですので、8万5000円ー6万5000円=2万円なら、ローン返済が可能です。

そうすれば、毎月の家計も、赤字から脱出することが出来ます。

月2万円の返済で、金利1%、返済期間30年で計算してみると、借入可能な金額は600万円くらいです。

現在の貯金が1360万円ありますので、約2000万円の物件なら購入できるかもしれません。

教育費は?

月のローン返済額を2万円にしたら、家賃が必要なくなります。

すると、月の生活費は23万円くらいになります。

奥さまは38歳ですから、60歳まで働くとすれば、あと22年あります。

ボーナスをすべて貯金にまわせば、75万円×22年=1650万円を貯金することが出来ます。

これに、児童手当を含めれば、子供の学費は足りると思います。

ですが・・・

老後資金がありません。

老後資金はどうする?

そこで、月6万5000円払っている生命保険を、すべて解約します。

あるいは、払い済みにしてしまいます。

すると、6万5000円が浮いてきます。

これを、22年間積み立てたとすれば、6万5000円×12か月×22年=約1700万円を貯めることが出来そうです。

あるいは、毎月6万5000円を積み立て投資します。

利回り3%で運用出来れば、60歳時点では約2200万円になります。

なんとか、老後資金も調達することが出来るんじゃないですかね・・・

最後に

僕なら、マンションを買うことはしません。

まず、生命保険を全部やめて、月の家計を黒字にします。

そうすれば、月のお給料からは貯金できませんが、ボーナス分は貯金できますからね。

そのうち、旦那さんが少しでも稼げるようになれば、ローンを組んでも良いかもしれません。

お子さんがまだ小さいですから、手狭でも、現在の家でなんとかなると思います。

今、家を買ってローンを組んでしまうと、奥さまは大変です。

仕事、子育て、家事などなど。

もし、奥さまが倒れてしまったら、すべてを失ってしまいます。

なので、貯金もあるわけですから、ゆっくり、旦那さんの復活を待ってみるのも良いんじゃないでしょうか。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。