雇用保険給付日数が残り29日。残1日のために求職活動は必要になるのか?

  こんにちは。たかです。 先日、雇用保険の認定日でしたので、ハローワークに行ってきました。 2019年3月末に会社を早期退職し、330日の雇用保険を受給しています。 ハローワークに通い始めて、かれこれ、1年が …

あと少しで『~しなければいけない』がなくなる。でも・・・お金もなくなる

  こんにちは。たかです。 あと少しで、約1年余り、僕に課せられた義務的なことが無くなります。 それは・・・ ハローワークに行かなくて良くなるんです! 失業保険を頂くために、月に2回は、求職活動をしなければいけ …

超マニアックなプロフェッショナル。仕事は見つかったか?

  こんにちは。たかです。 先日、失業保険の認定日でしたので、ハローワークに行ってきました。 たまには、職業相談でも受けようかと思い、窓口にて相談をしておりました。 すると、僕の横の窓口に、60代中ごろのおばさ …

45歳以降のおじさんを雇ってくれる職場とは?ハローワークで質問してきた。

  こんにちは。たかです。 先日、失業保険の認定日だったので、ハローワークに行ってきました。 失業保険も、残り約90日になってきました・・・ ハローワークに行かなくて良くなるので、楽にはなるんですが、お金がもら …

ハローワークの求人検索画面を見ながら思ったこと。お金に評価されたい

  こんにちは。たかです。 先日、ハローワークに行って、求職活動を行ってきました。 唯一、僕がやらなければいけないことです。 とはいえ、月に2回、ハローワークに行って、パソコンで求人検索をするだけですがね。 ハ …

ハローワークではしっかりと自分の意見を。ブログ収入も申告必要です。3回目の認定日

  こんにちは。たかです。 今日は、雇用保険の3回目の認定日でした。 せっかく、ハローワークに行きますので、ついでに求職活動も一緒に行ってきました。 相変わらず、ハローワークはいっぱいです。 特に若い女性の姿が …

ハローワークで厳重注意。不正受給者になるところだった・・・

  こんにちは。たかです。 今日は、雇用保険について相談したいことがあったので、ハローワークに行ってきました。 相談したかった内容とは、これです。 『ブログ収入は申告しなければいけないのか?』ってことです。 雇 …

雇用保険の2回目の認定日に行ってきました。所要時間は30分。

  こんにちは。たかです。 今日は、ハローワークに行ってきました。 2回目の認定日だったんです。 今回は、28日分の雇用保険がいただけることになっております。 前回は、21日分だったんで、少しすくなかったんです …

2回目の求職活動に行ってきました。こんなのでいいのか?

  こんにちは。たかです。 本日、2回目の求職活動に行ってまいりました。 前回の認定日に、1回求職活動をやっていますので、今日、求職活動をすれば、次の認定日に行くだけで、雇用保険がいただけるわけであります。 当 …

雇用保険の初認定日に行ってきました。求職活動は意外と出来るかも。

  こんにちは。たかです。 今日は、初めての雇用保険の認定日でした。 この『認定日』とは、以下の2点を確認される日です。 ①失業の状態であるかどうか? ②求職活動をしているかどうか? といっても、たいしたことは …