こんにちは。たかです。
年末年始の休みも、少なくなってきました。
って言っても、まだ、1月2日です。
残りの休みも、まだ、4日あります。
ですが、僕の心の中は、『ああ~、会社がはじまってしまう~』って感じです。
長期休みを満喫できないですね・・・
この性格は、新入社員の頃から変わりません。
26年も、悩んでいます・・・
仕事を辞めない限り、このストレスから解消されることは無いでしょう。
でも、少しでも軽減出来ればいいなぁとは、思っています。
そこで、『なぜ、こんなに会社に行きたくないんだろう?』
その理由について、考えてみました。
人間関係がイヤ
以前は、こういった事もありました。
イヤな上司がいて、顔も見たくない。
そんなこともありましたが、今は、ありません。
きらいな同僚がいるかと言えば、そうでもありません。
今の僕の環境は、人間関係ではストレスを感じていないって事です。
もし、人間関係でストレスを感じていたら、対処するのは難しいですね。
『出来るだけ、接しない』っていうのが、いちばんですが、そうもいかない場合が多いですよね。
特に、上司であったり、仕事上、どうしても絡まないといけない人だったりすると、対処が難しいです。
もう、時が過ぎるのを待つか、仕事を変わるか?
どちらかになるでしょうか?
仕事がイヤ
僕が会社に行きたくない理由は、これに当てはまるかと思います。
営業という仕事は、イヤではありません。
ですが、僕は営業の仕事ばかり、やっているわけではありません。
その他の仕事もあります。
その中に、苦手な仕事があります。
今回、その苦手な仕事を抱えていることが、『会社に行きたくない理由』になっています。
もし、この仕事がなかったら?
『ん~、会社に行ってもいいかな?』ってなるかもしれません。
会社がイヤ
僕が、会社を辞める理由は、これが一番かもしれません。
とにかく、会社がイヤです。
いろんなルールで社員や仕事のやり方をしばり、そのくせに、結果に関しては、追及してくる。
自由度なんか、まるでゼロ。
創造性なんか、発揮のしようがありません。
ですが、『創造力を働かせろ!』なんて、矛盾したことを言ってきます。
さまざまな発案をしても、すべて却下。
依然として、今までと同じ仕事しかしていない。
どうなっているんでしょうかね?
すみません、脱線しました。
これでは、単に愚痴を言っているだけですね。
最後に
こうやって、ブログに書いてみると、約1000字程度なんですが、考えた時間は、約4時間です。
なんで、会社に行きたくないんだろう?
これを、約4時間も考えていました。
ボーっと、コーヒーを飲みながら。
新年早々、変ですよね。
今、僕が抱えている仕事が終われば、僕は自由になります。
もう、次なる、悩みを生み出す仕事は、やってきません。
この日が来ることだけを楽しみに、仕事を終わらせていきたいと思います。
暗い話で、すみませんでした。
本日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。