USA360に投資先を変更した。しかし、まったく利益が出ない・・・

 

こんにちは。たかです。

老後のために、『お金のなる木』を育てています。

いや・・・育てているつもりです。

株式投資をメインに、リスクヘッジとして金の購入をしています。

ってことで、こういった先に投資をしてきました。

◉『eMAXIS Sim 米国株式(S&P500)』
◉『iFreeレバレッジNASDAQ100』
◉『SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)』

しかし、これだと債券を入れることが出来ない。

まあ、利回りが下がっていますから、債券は必要ないかもしれませんがね。

でも、あるに越したことはない。

なので、今回、投資先を変更することにしました。

USA360へ投資

今回、投資をする事にしたのは、『USA360』です。

正式名称は、『楽天・米国レバレッジバランス・ファンド』というものです。

このファンドのいいところは、株と債券を同時に買うことが出来る点です。

具体的に言うと、こんな感じです。

USA360を10000万円買ったとします。

すると、90%の9000円分は米国株式を購入し、残りの1000円で米国債券を購入します。

しかし、ただ債券を購入するのではなく、27倍のレバレッジをかけて購入するんです。

なので、USA360に10000万円を投資したら、9000円分の米国株式と27000円分の米国債券を手に入れることが出来るわけです。

これって、かなり効率がいいですよね。

USA360なら、低コストで大量の債券を手に入れることが出来ますので、株価暴落時に役に立つかもしれません。

ですが・・・

今のところ、まったく利益が出ていません・・・

投資結果

では、今の投資結果について、書いてみたいと思います。

◉iFree レバレッジ NASDAQ 100インデックスの結果

・総投資額:145,000円

・基準価格:36,918円

・取得単価:36,144円

・評価損益:+3,105円(+2.1%)

まだまだ、投資金額が少ないので、利益額が少ないですね。

こちらは、どんどん投資していきたいと思います。

◉楽天・米国レバレッジバランス・ファンド(USA360)

・総投資額:127,000円

・基準価格:16,388円

・取得単価:16,436円

・評価損益:-371円(-0.3%)

なんと、マイナスになっております。

ん~、金利が上がっているからなんですかね・・・

それとも、米国株式が落ちているからなのか?

どちらにも投資していると、よく分からなくなりますね・・・

◉SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジあり)

・総投資額:3,000円

・基準価格:12,404円

・取得単価:12,402円

・評価損益:0円(0%)

こちらは、投資を始めたばかりです。

僕の予想では、これから金価格は下がっていくと思いますので、どんどん買い増ししていきたいと思います。

金に関しては、利益を出すというより、株価大暴落時のヘッジになればと考えています。

しかし、どのくらい役に立つのか分かりませんけどね。

最後に

これから先は、この3つのファンドに集中的に投資をしていきたいと思います。

特に、レバレッジNASDAQ(レバナス)は、ちょっと怖いですね・・・

NASDAQの2倍の勢いで動きますので、かなりの上下動があります。

しかし、上昇局面では、かなりの利益が期待できます。

僕としては、評価額が投資額の2倍になったら、半分くらい利益確定しようかと思っています。

ずっと持っていてもいいんですが・・・ビビりなもんで。

また、来週、ご報告したいと思います。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。