こんにちは。たかです。
僕は、今月末で、会社を早期退職します。
そして、今後は、『雇われる働き方』はしない方針です。
ですので、まったく、働かないわけでは無いんですが、何十万円も収入を得ることは難しいと思われます。
さて、今日、こんな記事を見つけました。
『老後のお金不安が少ない!安泰な人の特徴』です。
なんか、僕の興味を引くタイトルですね~。
どういった内容だったか?
老後が安泰な人の特徴
記事の内容を、書いてみたいと思います。
僕に、あてはまっているでしょうか?
特徴1:厚生年金(会社員)の期間が長い
僕は、26年間、サラリーマンをやりましたので、まあまあ、ですかね?
あと、10年続けることができれば、もっと、たくさん、もらえる可能性はありますが・・・
でも、年金って、どうなるか分かりませんから、あまり期待していません。
特徴2:企業年金がある
残念ながら、会社を辞めてしまいますので、企業年金はありません。
すべて、退職金として、頂く予定にしています。
まあ、僕の勤めている会社の企業年金って、あっても、微々たるもんです。
特徴3:個人年金がある
若干は、あります。
60歳から、頂けることになっていますが、これまた、微々たるもんです。
あまり、戦力にはなりません。
特徴4:住宅ローンが60歳までに完済予定である
これは、あてはまります。
既に、家のローンは終了していますので、これだけは、安心です。
ですが、これからは、家の補修に費用がかかります。
数年前には、屋根が壊れまして、350万円ほど、かかりました。
退職後には、そんなお金かけられませんよね・・・
特徴5:家賃収入や配当金収入といった資産から生まれるお金がある
ん~、配当金はあるんですが・・・
月に直せば、1万円くらいです。
これまた、戦力になりませんね。
家賃収入もありませんし・・・
新たに生まれるお金は、ありませんね。
特徴6:60歳以降も自分で稼げるスキルがある
残念!
僕には、何一つ、スキルがありません。
僕にできることは、『魚釣り』くらいのもんです。
最後に
これらの6項目をみるかぎり、僕は、『安泰』ではなさそうです。
という事は、退職後も、収入を得るために、何かしないといけないって事です。
ですが、『雇われる働き方』はしたくないんで、自力で稼ぐしかありません。
今の所、そんな仕事は見つけられていませんが・・・
このままでは、『老後破産』を迎えることになりそうですね。
逆に、お金を稼ぐことは出来ないかもしれませんが、使わない努力は出来ると思います。
お金を出来るだけ使わずに、明るく・楽しく・優しく・感謝できる生き方を、模索していきたいと思っています。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。