会社から社宅退去日が指示された。引っ越し日は決まってない。追い出す気か?

 

こんにちは。たかです。

僕は、今年の3月末で会社を早期退職する予定です。

そろそろ、退職日が近づいてきましたので、いろんな書類を提出しております。

その中に、『社宅退去申請』や『引っ越し申請』などがあります。

さっそく、僕も、これらの書類を提出したのですが、いきなり、問題発生です。

社宅退去日を会社が指定してきた

会社って、動きが早いですね・・・退職者には。

書類を提出してから、数日で、社宅の退去日を指定してきました。

『たかさんは、3月27日までに社宅を出てください』って感じです。

まあ、3月の最終週は、有給休暇を消化中ですので、3月27日に出ろと言いたいんでしょうが、そうもいかないんですよね。

別に、3月31日まででも、良いと思うんですがね・・・

退職者に対しては、けっこう冷たい感じです。

いきなり、勝手に退去日を決められても、こっちは困るんですよね。

なぜか?

引っ越しの日程が決まっていない

僕が勤めている会社の手続きでは、『社宅の退去申請』と『引っ越し申請』を同時に出します。

それから、いろんな、引っ越し業者さんに来てもらって、下見をして、見積もりを取ってから、業者さんを決めます。

それから、引っ越しの日程が決まります。

これって、普通の引っ越しの流れだと思うんですが、いかがでしょうか?

僕の場合、まだ、引っ越し業者さんの下見の日程を決めただけです。

下見も終わってませんし、見積もりも取ってません。

いわんや、引っ越しの日にちすら、決まってないわけです。

なのに、『3月27日に社宅を出ていけ!』とは、どういうことなのか?

疑問でなりませんでした・・・

もし、3月27日までに、引っ越しが出来なかったら、どうするのか?

このご時世、引っ越し業者さんも、人手不足で大変です。

しかも、3月の末なんて、引っ越しばっかりですよね。

3月27日までに、引っ越しできるとは言い切れません。

会社でゴネてみた

という事で、会社でゴネてみました。

『3月27日の社宅退去を、変更してもらえないか?』って。

そしたら・・・

まあ、返答がもらえるまで、丸1日かかりました。

なんとか、OK頂きましたが、ゴネてるのって、僕くらいみたいです。

っていうか、まだ、早期退職する予定の方は、引っ越しの手続きとかしてないみたいですね。

大丈夫なんでしょうかね??

結局、社宅の退去日は、引っ越しをする日に決定しましたので、一安心です。

最後に

今までに、数回、転勤で引っ越しをしてきましたが、こんなにザツに扱われたのは初めてですね。

会社のやり方が変わったのか、それとも、早期退職のポンコツ社員だからなのか、分かりませんが。

サラリーマンとは、最後の最後まで、気が抜けないなぁって感じた1日でした。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。