こんにちは。たかです。
昨晩は、勤めていた会社の後輩と飲みに行ってきました。
会議の為、福岡に来ていたらしく、飲みに誘ってくれたわけです。
まあ、こんなお誘いも、あと数か月で無くなってくるでしょう。
後輩の彼は、僕より1年後輩なので、年齢は48歳です。
僕とそんなに年齢も変わりませんので、『早期退職優遇制度』を活用して、会社を辞めることも出来たわけです。
ですが、彼は、会社に残りました。
なぜ、辞めなかったのか?
その辺りを、聞いてみました。
ですが、その前に・・・
意外と元気そうですね!
彼と居酒屋で待ち合わせをしていました。
そして、会った瞬間、僕に対して、彼が言った言葉です。
彼は、僕が会社を辞めたことで、『ガクッ』っとなっていると思っていたそうです。
別にクビになったわけじゃありませんから・・・
こちらから、『辞めてやる~』って感じで、会社とおさらばしたので『ガクッ』とはなりません。
ましてや、会社を辞めて、自由な時間を自由に生きていますからね。
なぜ、会社を辞めなかったのか?
彼に、単刀直入に聞いてみました。
『なぜ、辞めなかったの?』って。
そしたら、彼は、こう答えました。
『まず、家のローンが残っている。もう一つは、子供が大学生になる』
この2つが、会社を辞めなかった理由みたいですね。
だいたい、この2つの理由で、会社に縛られちゃいますよね~。
ですが、本当の理由は、これじゃなかったんです。
![]() |
退職するときの手続き完全マニュアル【電子書籍】[ 花本明宏 ] 価格:1,458円 |
本当の理由とは?
彼は、こう続けました。
『会社を辞めたら、何していいか分からなくなる。そんな自分が怖いんです』って。
え~!
こんな人って、やっぱり、いるんですね。
もう、会社の仕事しか、やることが無い、みたいな。
でも、12年後には、『定年退職』が待ち受けています。
どうするんでしょうかね?
おそらく、こういった方が『雇用延長』をするんでしょう。
そして、死ぬまで働き続ける。
まあ、自分が望んだことならば、幸せなのかもしれませんが。
僕には、無理無理ですけど・・・
最後に
4月以降の会社の動きについても、教えてもらいました。
新社長になって、いろいろと変化が起こっているようでした。
今まで以上に、会社のルールが厳格化され、やれることが狭まったみたいです。
これを聞いて、『あ~、やっぱり、会社を辞めて成果だった!』って感じました。
これ以上、イヤイヤ仕事を続けることは、出来ませんでしたからね。
無職の僕は、時間を忘れて、深夜までお酒を飲んでしまいました。
これも、『退職者の特権』ですね。
今日、彼は、地獄のような、二日酔いの1日を過ごしている事でしょう。
絶対に退職したことを後悔しないよう、明るく・楽しく・やさしく・感謝して生きていきます。
そして、僕にも、みなさんにも、良いことがたくさん起きますように。
本日も最後までお付き合いありがとうございました。