衝撃の告白!そんなことして大丈夫なのか?でも、反対しても仕方ない。

 

こんにちは。たかです。

先日、我が家の息子は、仕事の関係で福岡に帰ってきました。

そして、まだ、福岡にいます。

ですが、家にはいません・・・

まあ、いつものことなんですが、今回は、ちょっとだけ、様子が違います。

今までは、男友達の家に遊びに行っていたんですが、今回は・・・

彼女の家に、入りびたりのようです。

息子も今年で22歳ですので、どこで何しようが、僕には関係ないんですがね。

ところが、この前、こんなことを言っていたようなんです。

結婚しようかと思っている!

なんと、結婚しようとしているようなんです・・・

お相手の女性は、息子と同じ22歳。

現在、大学4年生です。

どうも、幼稚園の先生を目指して、勉強しているようです。

ですが・・・

おそらく、まだ、付き合い初めて、1年も経たないんじゃないか・・・

まあ、長年付き合えば良いってものでもありませんがね。

でも、もう少し様子を見ても良いんじゃないかな・・・なんて気もするんです。

仕事も安定してない

いちばんの心配は、『収入面』のことです。

息子は、フリーランスなので、仕事が安定していません。

稼げるときは、僕のサラリーマン時代の月収よりも、かなり多いですからね。

でも、仕事がない時は、ガクッと減るみたい。

ひとりで生活するのであれば、それなりに大丈夫なんでしょうが、結婚するとなると、ちょっと心配ですね。

子供もつくらずに、夫婦2人ならば、共働きで生活することも出来ますが。

でもなぁ・・・

生活が不安定だと、彼女も苦労するかもしれないし。

ん・・・2人で、どんな話をしているんだろうか?

反面、安心感も・・・

とはいうものの、安心感もあるんです。

息子は、ちょっと、変わったところがあるので、何をやらかすか分かりません。

そんな時、そばにいて、いろいろと意見してくれる人がいれば、親としては安心です。

まあ、親の言う事は聞かなくても、彼女の言うことならば、素直に従うかもしれませんからね。

いってみれば、彼女に、息子の監視役になってもらえれば、うれしいなあって感じです。

ちょっと、虫が良すぎるかな・・・

最後に

結婚したいとは言っていますが、実際には、どうなるか分かりません。

今すぐなのか、それとも、数年先の話しなのか。

あるフランスの作家さんは、こんなことを言っています。

・結婚は『判断力』の欠如

・離婚は『忍耐力』の欠如

・再婚は『記憶力』の欠如

ん・・・説得力がありますね。

僕の場合も、判断力の欠如だったと思います。

今なら、結婚するという判断はしなかっただろうな・・・なんておもっちゃいます。

妻には、口が裂けても言えませんが・・・

息子も、今は、判断力が鈍っているんでしょう。

もし、息子が、『オレ、結婚するけん!』って言ってきても、僕には反対する理由はありません。

ひと言、言えるのであれば、こんなことでしょうか?

『ちゃんと、お金稼ぐんだよ・・・』くらいかな。

もし、進展があれば、ブログでご報告したいと思います。

もしかしたら、その時は、おじいちゃんになってたりして・・・

本日も最後までお付き合いありがとうございました。