コロナワクチン職域接種が始まるようですが打ちますか?僕の考えは・・・

 

こんにちは。たかです。

昨日、加藤官房長官が、こんなことを言い出しました。

『新型コロナウイルスのワクチン接種を加速させるため、企業や大学などで行う職域接種を21日から開始する!』って。

どんどん、コロナワクチンの接種が進んでいくようです。

そこで、質問です。

みなさんは、コロナワクチンって、打ちますか?

『当たり前だろ!』とか、『みんなのために打たないといけないだろ!』って、言われる方も多いかもですね。

コロナワクチンの死亡例

今現在、コロナワクチンを接種して死亡に至った人は、どのくらいいるのか?

厚生労働省のHPを見てみました。

そしたら、5月21日までに報告された死亡例は、85例なんだそうです。

接種総数が分からないので、死亡率は分かりませんが、死ぬこともあるってことですね。

まあ、異物を体内に入れるわけですから、そんなことも起きるかもしれませんね。

どんな薬でも、死亡例は確認されていますし。

ってことは、あまり気にすることはないのかもしれません。

ちなみに、アナフィラキシーショックは、943件の報告があるようです。

僕の考え

ここからは、僕の考えを書いてみます。

僕の考えなので、科学的根拠などありません。

なので、あまり気にしないくださいね。

たしかに、死亡例は、かなり少ないんだと思います。

しかし、ゼロではない。

そもそも、コロナワクチンは、なんのために打つのか?

僕の解釈では、『感染しても重症化しないため』じゃないかと思っています。

ワクチンを打っても、感染はしますし、他人にうすつことだってあります。

インフルエンザワクチンを考えればわかりやすいですよね。

では、僕はどうしたらいいのか?

僕の生活スタイルを考えると、コロナに感染することはまずありません。

だって、人に会うことありませんからね。

であるならば、死ぬかもしれないというリスクを負ってまで、ワクチンを打つ必要も無いのかな・・・

そんなことを考えています。

もし、打つとしても、もう少し副作用状況を確認してからでも良いのかもしれません。

最後に

しかし、もし、こんなことが起きるのであれば、ワクチンを打った方が良いのかな・・・なんて思っています。

それは、『ワクチンを接種してないと、出来ないことが発生する』ってことです。

たとえば、ワクチン接種証明書が無いと居酒屋に入れないとか、旅館に泊まれないとか・・・

そうなってしまうと、ちょっと、困りますね・・・

まあ、この辺りも様子見しながら、今後のことを考えたいと思います。

でも・・・

無職の僕が接種するのは、いちばん最後になるんでしょうね。

本日も最後までお付き合いありがとうございました。

新型コロナワクチンを打つ前に読む本 [ 森下竜一 ]

価格:1,540円
(2021/6/2 09:30時点)